JOENETSU / 凛音 /HOME
 
百獣は燃えるぜ! / 2002年02月03日(日)
 

 ひゃ〜、朝はビデオを入れて爆睡しまくって、昼過ぎから観たんですが、ガオレンジャーはもう展開がこれでもかぁ!?ってくらいに、バンバンヤラレまくって、ガオゴッドな風太郎は昇天しちゃうし、天空島も落っこちそうだわ……これぞ、ラスト直前って感じの盛り上がり。
 さすが、武上純希! アンタは偉い!! あ、武上さんて、ガオレンジャーのメインの脚本家さんですが、実は、その昔は『有言実行三姉妹シュシュトリアン』とゆー特撮ヒロインモノをやってた時から、この脚本の人上手いなぁって目をつけてたんですよ。最近ではポケモン、ワンピースもやってる時があるし、私的にはアニメ・特撮を書かせたら一番じゃないかと思ってたり。とにかく、ギャグとシリアスの緩急のつけ方が滅茶苦茶上手いんです。今日のワンピも武上さんだったんだけど、ちょっとした寄り道話を人情ありのいい出来の話にしてるんです。
 あ、それはともかく(笑)、ガオの感想は大満足ですね〜。最終回1回前はこーでなくちゃというくらい、ピンチピンチの連続で、百獣はバッタッバッタと倒れ、ガオゴッドな風太郎君もガックン、そして、ガオレンの面子は宝珠もガオアクセスも消えてぼろぼろ、危うし天空島!!
 もうこれ以上無いくらいいいですよ〜。ラスボスのセンキもちょっとヤバイバに似てるお顔なのはおいといてもカッコいいしなぁ。とにかく鬼のように強い!(あ、鬼だった……テヘッ)。
 でも、次回で終わっちゃうのは、寂しいなぁ。クスン。

 さて、新番組の龍騎の方は、別に仮面ライダーじゃなくても良かったんじゃない?というか、仮面ライダーとちゃうやん!!(笑)
 でも、その分、気楽に観れるかなぁという感じです。主役クラスの二人も芝居的には安心して観れるし。でも、私はロンゲじゃない黒の彼が正統的に龍騎なのかと思ってました。
ただ、初回からあれだけカード出しまくられてもなぁ……。「買え〜〜〜〜!」ってことでしょう? でも、あの仮面ライダーシステムというか、カードダス性は誰が開発したシステムなのかなぁ? もしかして、悪の組織に攫われた博士が出てくるのか? その脳はハ●イダーに埋め込まれて……って、ギターは弾かないってばぁ(笑)。
 ただし、龍騎はガオが終わった後、観るかどうかは微妙です。だって、次の戦隊物『忍風戦隊ハリケンジャー』なんですもの。でも、3人ってとこが結構ミソかもしれない。ということで、公式をちらっと覗いたら……もしかして、笑える?
 う〜ん、とりあえず、初回は観てあげやう(笑)。

 ああ、今日の日記は特撮燃えでした(笑)。
 と言いつつ書くのを忘れてました……『特命リサーツチ200X』が今回から新ヴァージョンで、阿部寛さんがご出演。真面目な役で、カッコええの何の!!
 ああ、惚れちゃいそう(おいおい)。基本的には髭面って嫌いなんだけど、阿部ちゃんは許せる……う〜ん、2番目にしてあげやう(笑)。



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX