JOENETSU / 凛音 /HOME
 
ネムインジャーでした / 2002年02月17日(日)
 

 「ハリケンジャー」じゃなくて、ネムインジャーな朝でした。一応、起きたけど、ウロウロで観てました。う〜ん、まだちょっとわかんないです。イマイチ、私好みの役者さんがいないってのもあるんですが……。
 主役3人はわりと棒読みチックだったような〜? でも、宇宙忍者みたいなのは面白いです。それにしても、何故ハムスター??
 「龍騎」は謎も前作の経験を生かしたのか、あんまり広げないようにしてるみたいですね(笑)。カードデッキを誰が作ったのかすぐわかったし。主役二人の性格もきっちりしてるし、すっきり観れます。
 ただ、来週も起きれるかはなかなか謎(=´σー`)エヘヘ
 何と言っても、ウロウロで起きたついでに、「デジモン」を観て、「遅く起きた朝」は、「笑っていい友増刊号」に、「ウチ来る?」まで延々ボーっと観てしまった(笑)。

 HPのトップとかいろいろ細かいとこを改定。
 ちょっと春っぽいかなぁ? 一応紅梅です。
 形は出来たので、後は中身を充実させようという枠作りです(笑)。

 夜、「堂本兄弟」の元天才パティシエ、現在猫を飼う無職の美青年な藤木直人君がご出演あそばしてました。で、「初体験」で顔を隠して共演女優の3人がトーク(笑)。これはもうかしましかったです(大笑)。本当に好き勝手にしゃべってましたね〜しかも、胸毛はあるのかとか、新年会に顔を出さないタイプかと思ってたら、2次会までいて、ブランディーをコップで飲んでいたとか(笑)。
 でも、胸毛のあるなし、脛毛のあるなしは本当に重要です(おい)、うんうん。
 本当は、ジョー君の話とか聞きたいけどね〜。あの3女史に語らせたら、どうなるんだろ〜?(笑)
 
 さて、今、「ハリケンジャー」を改めて見直してますが、作りが古い〜(笑)。主役のレッド……わりと顔好みか?(おいおい)特撮も古めかしい〜〜。
 よし、ビデオは撮り続けようかなぁ……。



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX