JOENETSU / 凛音 /HOME
 
雛の呪い? / 2002年03月03日(日)
 

 世間的には雛祭りですよね。
 桃の節句って、何となくほんわかピンクで、可愛らしいイメージがしますよね。
 私のウチは余程面倒くさかったらしくて、物心ついた頃に一度だけ古い雛壇を飾ってもらった覚えが……次の年からは全然……。
 で、雛祭りが近づくと心霊特集で、捨てられて泣く雛の呪いとかやりますでしょ? つい昨日もやっておりました。そんなんなら、私は随分呪われてるんだろうなぁと思ったり(笑)。大きくなって、物置で別の探し物をしていた時に、偶然お雛さまの箱を見つけて開けてみたら、ボロボロバラバラと凄い惨状でした(汗)。
 そんな訳でも無いんですが、私はぬいぐるみ、人形が大好きで、どんなにボロボロになっても、絶対捨てられません。ボロボロ度に愛着が増して年季モノのお人形さんが多数……といっても、大きいものは生活スペース的にも金銭的にも無理ですけどね〜。

 アハハッ、ちょっと無駄話。
 朝の特撮は、わりと元気に起きてツッコミチャットをしながら観ました。
 ハリケンジャーはまだまだ本領発揮とはいかないでしょうが、わりと気楽で、お子様にも安全な番組(?)で、その内、急転直下、タイムレンジャーやガオみたいに、何か起こった時の為に、しっかり観ていかないと(笑)。
 龍騎は、第3の仮面ライダー(絶対違う、どっちかとうと怪人……)シーザーズの黄色君が登場、どう見ても、棒読み刑事だろ〜と思いつつも、龍騎よりナイトが気になる今日この頃♪ だって、コートが超長で、黒マントで、性格も……。でも、龍騎のオニーサンも性格設定がしっかりしてるので、楽しんで観れるです。

 大塚よしたかさんご出演の「サラリーマン金太郎」は、ちゃんとビデオに撮りました(イェイ)。大好きなバイクでのシーンもあるみたいですね〜。ちょっと楽しみざんす♪ 明日観ますです。
 そんなこんなで、平安の世のようにまったりと過ぎました。
 あ、「利家とまつ」も観てるんですが、明智光秀があんな変なジジィ(失礼な発言)では燃えませんです〜。まあ、イメージを変えてくるのも手ではありましょうが……信長さまを倒すのが……ねえ……(不満)。
 ああ、早くミッチー出てこないかなぁ?ヾ(≧▽≦)ノ



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX