JOENETSU / 凛音 /HOME | |||
![]() |
|||
ゴージャスな日曜日 / 2002年04月28日(日) |
|||
といっても、現実はいたってしけているが(笑)。 近くのコンビニで、夜の友にとチュー杯を買ったけど、そのツマミにサキイカは高いので、お子様なオヤツ、イカの姿フライ5枚入り(マヨ〜イカ)100円を買う……だって、量的にコッチの方が……セコッ。 けど、日曜はゴージャスになったのさ。朝は龍騎、夕方は隠れがごはんで、元気な厨房見習君、夜は遂に、トシちゃんとマッチャンにミッチーが登場!! なんか、これって日曜は絶対家にいろ〜〜〜って布陣な気も(笑)。 龍騎は遂に高野八誠君がライダーで登場! しかも、コイン占いうをしながら♪やっぱり存在感ありますね〜。蓮ちゃんと対決で嬉しい。 そして、龍騎の真司君は、ゴローちゃんをゾルダと誤解してるし……ゴローちゃんはエレベーターの中でヘタクソな口笛をずっと吹いてるし、北岡君は「ウチのゴローちゃん」と言い切るし(爆笑)。 実は今回アップした小説、龍騎に関係大有りだったので、とっても嬉しかったりしてます(笑)。 厨房見習金子君は、袖のトコが2段になってる白いトレナーに、黒いジーンズで、走ってる姿が足長〜い!! 瀬古さん引き入りマラソン選手の寮に行って、新ごぼうを使った炒め物のお手伝い。ちょっとぎこちなくもお手伝い♪ それにしても、本当に美味しそうに食べて、ご飯をお代わりしてるし、ああ爽やか〜〜は、いいんですが、放映時間が6時18分という中途半端な時間で、録画も大変。金子君目当ての視聴者に全部見せるためにやってるのかぁ?と思うくらいでした(笑)。 「利家とまつ」にやっと及川ミッチー登場!! 最後の数分だったけど、良かったです〜〜〜。松嶋さん、一応甥にあたるミッチーに再会を喜んで思いっきり抱きついてたけど、羨ましい(笑)。 それにしても、ヤケにまつと信長さまが会ってるのは、もしかして反町夫婦からいっぱい作ってねってご要望があったのかと邪推してみたり(笑)。 ミッチーの慶次郎君は目のしたにス〜ッとピンキーの線を入れてて、洒落てます。来週はもっと出そうなので期待しよ〜。でも、その内、家康君のトコに行っちゃうんだよね〜。 10時からのBSで再放送のとしまつを観るために変えてしまったんですが、「シュリ」をちょっと観ました。面白い〜と思ったのは、街中での銃撃戦でカメラが本当にかついで追いながら撮ってて、画像がいっぱいブレているのが、凄くリアルで緊迫感とスピード感があったんですよ。これを観た時、日本映画は負けるよなぁって実感してしまった。 また、銃撃戦も臨場感が強いし、静かになって隠れている役者さんの表情が陰影を使って感情の深みを出してる。ストーリーも面白い。 残念だけど、ミッチーのために変えたけど、その内、ビデオを絶対借りようと決意しちた。 残念ながら、現代モノでいいと思う日本映画って無い。「踊る大走査線」は、日本映画にしては、テレビの良さを残して、映画のスペースを十分に生かしたかなり良い出来の作品だったけど、それでも、負けているだろうなぁ。ストーリーもちょっと破綻してたしな……織田ちゃんはカッコ良かったし、満足度は高かったけど。 2時間から3時間の映画作品として、十分に耐えうる現代作品を観てみたい。韓国映画はおそらく進化してる、アニメで世界を制覇出来るのなら、映画でも見せてくれ。それとも、いつまでたってもロケット打ち上げに失敗してる種子島みたいに、不可能なのかなぁ?。。。(A-ェ-:)。。。 おっ、今日はかなり長いかも……。 ま、とりあえず、やっと小説アップできたので、満足。 『バトルロワイヤル イン 合コン』って、何やねん!?ってタイトルだけど(笑)。これでやっとアレに取り掛かれるよ〜♪ |
|||
![]() | |||
← INDEX → |