JOENETSU / 凛音 /HOME
 
独り言と / 2002年07月12日(金)
 

 サトラレの間って、テレビ観る限りあんまり大差が無いような気がするんですけど……サトラレ対策委員会も、一人のサトラレに2人もガードつけてるより、心の声が聞こえないマシーンの開発にでも予算かけた方が有意義じゃないだろうか?なだなだ素朴な疑問がわきまくり(笑)。
 私は日常的に独り言が物凄く多い人間なもので、まるっきりの一人暮らしだったら、物凄く莫迦みたいだと思う……今はニャンコがいるんで、それに話し掛けたりする風を装えるので、助かってます(笑)。
 それはともかく、「サトラレ」の2話目。
 なんか完璧な追い出し作戦が、失恋すればそこにいたくなくなって出てくだろうって……それをいい大人たちが、セッティングするって、原作漫画とはいえ、凄く莫迦っぽいんですけど(笑)。しかも、皆で会議するくらいならもっとしっかりしたシナリオを作れよ〜〜〜。ただ湖でフルってだけじゃあね〜。しかも、病院忙しいはずなのに、みんなで覗きに来てるってどーよ!? てめーら、ちゃんと仕事しろ仕事!!(笑)
 ドタンバタンな設定なのはわかってるけど、2次元(漫画)では赦せてもリアルな3次元ではいかがなものなんでしょうね?
 などと言いつつも、里見センセーは可愛いです♪ まごまごしたり、もじもじしたりと、可愛さ爆裂じゃないですか。さすが癒し系正義のヒーローも完璧に演じられる人は違う! どっちかっていうと、屈折してるタケシ君の方がご本人には近いと思うんですけど♪
 毎回里見センセーを観るのは楽しみかも〜♪

 「ぼく地」はまだ半分しか観て無いので感想パス。といっても、金子君観てるだけだから、あんまり無いといえば無いんだけど(笑)。

 「タケシの誰でもピカソ」でワハハ本舗の舞台を再現してたけど、凄かった。
 舞台って面白いと思うんだけど、先立つものが無い……高すぎよ(くすん)。
 



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX