まるこのぶつぶつ

2004年11月23日(火) パソコン台が・・・

約、一年位前にPC台を購入した。

と、言っても、机の上に載せるタイプなのだが。

それが、非常ーーーに使いづらいと常々感じていたのだ。

形としては、一段目、キーボードを収納するスライド。

二段目はモニターを載せるスペース。

最上段はプリンターなんかを載せるんだろうね。

我が家では載せていないけど。だって、高くなりすぎて見えないんだもん。








何処が使いづらいかと言うと、キーボードを載せた台の部分が、

全体の奥行きの半分弱しかスライドしないのだ。

だから常にちょっと覗き込むようにしてボタン類を押していた。

しかも、キーボードを打てば、常に指がその上の台にぶつかり・・・。

ものすごーーーーく打ちづらい感じを我慢していた。

「こんなものなんだろうか・・・・」









と、疑問に感じながら約一年。

ハイ、間違ってました。思いっきり勘違いでした!!


















あまりの使いづらさに、ようやく旦那も重い腰を上げ、

昨日、モニターなんぞをどけて台そのものを見てくれた。

その結果・・・・・・











出るじゃん!










という位にスライド部分が飛び出した!

全体の9割がキチンと出た( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)。

やっぱりこうだよね〜。

原因は、スライドする部分が何故だか引っかかって

まるでストッパーのようになっていたためだ。













あー・・・・もっと早くに気が付けば、もっと早くに良くなった・・・。

でも・・・・そんなもんかと思えばこそ、今まで気づかなかったのよ。

ばかだよね〜ハハハハハ・・・・(T-T)













そんな訳で、今は非常にキーボードが打ちやすくなりました。

はい、夢のように指がぶつかりません。

一年かかったけれど、気づけて良かったよ〜(-.-)y-゜゜゜。











次は、食器棚の扉だな。

現在、逆八の字の状態でしか開かない為、

いつも食器をしまう妨げになっている。

色々扉のねじもいじってみたが、現在までは改善せず。

でも、きっと何かの原因が在るはず。

PC台のように、きっと解決策が隠されているはずだ!!

今年の年内の課題だな( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)


 < 過去  INDEX  未来 >


まるこ [HOMEPAGE]

My追加