何を思いついたのか、旦那が急に
「今度のお正月にはおとそでも飲んでみようか」
と言い出した。
フム、御屠蘇自体は薬局でも売っているが、
が、しかし・・・・・。
「良いけど、何で飲むの?」
自慢じゃないが、我が家にはお猪口さえ無い。
ましてや、御屠蘇を飲むような漆器なぞない。
まさか、おわんで飲むわけにも行かないし・・・。
というわけで、御屠蘇セットなるものを探してみたら、
あーた、結構お高いのね〜。
某スーパーでさえ3900円もするのよ。
年にたった一度使うだけで!
かといって、急須で作って湯のみで飲むってのもちょっとね〜。
なので、その案は軽く却下してみました。
そ、そしたら、今日のデパートのチラシには、
「63000円」
となっているではないか(◎_◎)
一流の塗り物なんだろうけれど、
年にたった一度使うだけのものに63000円って、
そんな器で飲んでいる方がいるの?いるのかい??
なんでもかんでも「正月料金」になっているんじゃぁないの??
お正月って、ホントにお札に羽が生えるのね〜(・ω・)ノ
|