「日本人は世界一せっかち」
と言うのをやっていた。
エスカレーターを昇るとか、
電車の遅れは5分を過ぎるとイライラするとか、
お昼ごはんは30分以内が多いとか。
アメリカの会社がアンケート調査をした結果では、
日本は4位らしいのだが、実際には色んなサービスが付いて
その無料サービスが無ければ日本が一番だと補足してあるらしい。
その番組の中でも言っていたが
「電車を5分待てなくても、遊園地の乗り物には一時間待てる」
そんな日本人が非常に不思議だ!
私はと言えば・・・・せっかちな方かも知れない。
一番イヤなのが「美容室での待ち時間」。
其の次が「病院での待ち時間」かな。
基本的に「待つ」事が好きではないので、
遊園地でも並ばないし、ラーメン屋にも並ばない。
並ぶくらいなら、並ばずに済む方を選んでいる。
別に「時間がもったいない」というわけではなく、
ただ、ぼーっと待っているのが嫌いなのだ!
でも、電車が1.2分遅れたからと言って怒ったりはしないぞ!
さて、私の仕事は大抵「9時開始」が殆どだ。
この場合、10分くらい前に伺うと
「ちょっと待ってください」と言われる事も。
まだ食事中とか、着替えていないとか、そう言うことなのだが、
9時前に行く事はそんなに失礼なのだろうか?と考える事がある。
自分に置き換えてみると「2時から○○屋さんが来る」となれば、
少なくとも10分前には来ても良い状態にしておくと思うのだが・・・。
そのくせ、5分遅れて来たと文句を言うようなお客さんもいるようだ。
「9時開始」の場合「9時きっかり」にチャイムを押さねばならないのか。
・・・・世の中の人って、そんなに分単位で生活しているのかねぇ?
少なくとも、10分前に食事中の人は、
その10分後に食事を全て終了し、洗い物が終わっているとは思えないし、
実際、終わっていない人が殆どだ。
作業を始めている台所で、平気で洗い物を始めたりする。
日本人とは「待たされる事は嫌いだが、待たせる事には何とも思わない」
そんな困った人種なのかも知れない。
うーん、自分自身も反省しよう\(_ _)。
|