えー、腰痛の方は何とか9割がた回復し、
朝起きるのもなんとか伝い歩きせずに住むようになりました。
でね、困っているのは全然別の事なんだけど。
この年齢になって「友人の結婚式」と言う奴に出ることになった。
正確には「旦那の友人の結婚式」なんだけど、
困ったのが「いったい何を着れば良いのか??」である。
友人の結婚式って、この10数年出ていないわけで、
若い頃は何来たって華やいでいたし、
結構地味なときも派手なときもあったわけだ。
が、中年になった今、更に、東京の場合、
いったい皆はどんな服装をするのか?
これが親族って言うことなら分かる気がするんだけど。
で、同僚のNさんなどに相談してみると
「ドレスよドレス!背中のガバッと開いたような
とにかく華やかな服装でなくちゃ!!」
と言うのである。もう、装飾品もジャラジャラ付けなさいと。
・・・・・マジですか?
確かにNさんの場合は背も高いしスラッとしているので
そういうのも似合いそうだけど、私には・・・無理!
ちなみにNさんは私よりも一回り近く年上だ。
ちょっとおしゃれな感じのスーツにコサージュじゃ駄目なんでしょうか?
東京では認められないんでしょうか??
北海道はそれで良かった気がするのに・・・・。
うーん・・・参った・・・サイズの事もあるし(-。−;)・・。
|