スタジオフォースの公演のビデオが出来てきて

今さっき全景版を見終わった。

・・・・
良いところもそうでないところも(個人的にも全体にも)、発見も沢山あった。
勉強になった部分がたくさんある。
終った直後に観に来てくれた人から聞いた感想が今になってダイレクトにわかる気がする。

全体的には、1部の方がストーリー展開もはっきりしていて良い感じだった。
時代がかった衣装も美しくて、舞台に重厚感がある。
2部はいきなり未来にぶっ飛んで、それはそれでなかなか面白いし、ダンスのシーンとしては良いのだけど、どう考えても過去(変な言い方)のシーンに負けちゃってるんだな。負けちゃってる。。。いや違うな。。。結構唐突な感じがして、ストーリーがブチって切れてるようなっていうか。
せっかくサグラダ・ファミリアを象徴的に使ってるんだから、どうせなら、未来にもサグラダ・ファミリアがあって、もうちょっと完成してるとか、彼の時代に完成したとか、いっそぶっ壊れてるとかそういうつながりがあったらもっと良かったかなって思ったりした。そういうのがあって彼がかつての自分?を思い出すっていうのは自然じゃないかな。。。っと私は思う。
(えっと、変な言い方と書いたのは、時代的には「過去」だけど主人公にとっては、やっぱそれが「今」だと思うんだよね。)

自分が出てるとかそういうのは置いといて、ビデオを見た限りでは1部アタマからフィーバーの終わり(つまり酒場のシーン)までが一番好き。
第3者の目で見てもこれからどうなるんだろうって思ってすごくわくわくするから。

個人的なことを書くと、前の公演と今回と全然違うんだな、自分の踊りとか見た目が。
自分のことを卑下するのはキライだから私は「今」の自分の方が好きかな。
でも、2年半前の自分というのも素直な感じで踊ってるところは「今」より好きなところ。
あと、「今」の方が安定してるけど面白味に欠けるっていう気もする。

こうやって書いていくと、もっともっといくらでも感想が出てくるんだけど、とりあえずこの辺で。
明日は、普通に編集したのを見てみようかな。
それでまた、今日の続きを。
2001年08月15日(水)

毎日が過ぎて行くから / izumineko

My追加