地図を持たずに出掛けよう

2001年09月20日(木) 今日のブルーな事


いつも乗ってるトラックのタイヤ
(左後輪内側)がパンクしてた。

今週はオイラは全然乗ってなく、
同僚が何度か乗ってたようだが、
それにしても・・・

気付いたのは走り始めてすぐ。
規則正しい「カチャッカチャッカチャッ」という音。

何かな?と思って車を路肩に止め、
タイヤを見てみると何か大きなものがくっついてる。
金属のプレートにボルトが貫通してるような物。

始業点検の時は、ちょうど地面に接していたために見えなかった。
それに空気も抜けてなかったし。
だもんで走り始めるまでわからなかった。

人力でトラックのタイヤを外し
(これやった事ある人じゃないと辛さがわからんよね。
普通乗用車なんか比べられないほどキツイんだ)
スペアタイヤに取り替えた。

で、問題の物を外して見てみると、
なんと、太さ7mm、長さ50mmのボルトが刺さってた。
それに付随してた金属プレートが路面に当たり、
「カチャッカチャッカチャッ」
という音を発していた。


最近、オイラが乗ってない時に結構こういう事が起こってるんだなぁ。

助手席側の扉にも見なれないキズがあったし・・・
何でみんな申告しないんだろ?

やっちまった物はやっちまった物として
きちんと処理しないと、修理ができないのに。
で、結局報告書を書くのがオイラになったらどうするんだよ。


かなりブルーだ・・・



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加