最近かまってあげられなかったから、やっぱりスネてるみたい。
仕事中にOートバックスで充電器を買って、 会社でバッテリの充電をしてた。
・・・今までけっこうバッテリには無頓着だったけど、 (↑と言ってメンテしてなかったわけじゃない。 車の場合はきちんと目視&点検してた。 でもコイツ、6年以上無交換で済んだんだよなぁ) あれって時間かかるのね。
まだかな?まだかな? なんて思いながら充電器を見てたんだけど、 2時間くらいかな、結局かかったの。
で、いざ、バイクに乗っけて接続。 セルを回すと、勢いよく回る回る! ・・・・・回るだけかい!? いっこうにエンジンが掛からない。
さて、どうしたものか。 イジったのはバッテリのターミナルだけ。 他の電気のケーブル類はこれっぽっちも触ってない・・・ハズ。
よく観察すると、イモビライザーが全然反応してない。 コイツが原因か?
時間が早かったので、買った店に問い合わせて、 今現在の症状を伝えると、 「十中八九イモビライザーが原因ですね。 どこかのコネクタが外れてるか、 接続不良があるかもしれないですから、 そこをあたってみてください。」
さっそくシートカウルを外して、 コネクタをチェック。 一つ一つ抜き差ししてたら、 イモビライザーが反応した!
セルを回すと今度はちゃんとエンジンが掛かった!!
これで一安心。
結局最終的な原因はわからなかったけど、 やっと家に帰れる。(笑)
店にお礼の電話をして、 家路についたとさ。
それにしても、 あの店、さすがだなぁ。 YSP川崎中央。 整備もそうだし、 お客さん対応もちゃんとしてる。 しかもメカニックが知識豊富。
日本中で一番YZF-R1を売ってる店(らしい)の看板は伊達じゃない。
|