地図を持たずに出掛けよう

2003年01月05日(日) GT-R そこ退けそこ退け インプが通る


字余り。(笑)
いや、でもそんなシチュエーションだったのよ。

昨日の夜中、どうにもヒマでヒマでしょうがなかったから、
あてどないドライブに行ったのサ。
ホントに目的地なんか決めないで。

結局甲州街道を西に下って、
大垂水峠〜大月〜河口湖〜山中湖〜富士山麓〜R246で帰ってきた。
で、けっこう雪が残ってるのね。
一昨日だっけかな?降ったのは。

いい感じの圧雪&凍結で・・・
でも、オイラのインプwithクルミ入りのスタッドレスは無敵だ。(爆)
やっぱ雪に乗ると(特に圧雪部分)挙動が乱れるけど、
それでもコントロールできないってワケじゃない。
ってか、コントロールできる範囲ってのを知ってるから。

それでも時速50kmくらいでだったらス〜イスイ。(笑)

前を行くいわゆる4WD(Jeepチェロキーとか、
HILUX SURFもいたかな)がドンドン道を譲ってくれてねェ。
中には峠族の車もいたけど、
そんなのも問題外!!(爆)

あ、けっしてアオッてはいないっス。
車間距離をしっかり取ってました。
でも、瞬く間に近づくから、
前のドライバーが考えてくれたみたいなんだけどね。

それにしても、
譲ってくれるのはいいんだけど、
もっと何とかならないかなぁ。
峠族の人はけっこう知ってるけど、
一般の運転手の中で、
カーブの真中でハザード焚く人もいるのよ。
あれは危険だって。
対向車が見えないんだから。

後ろのコトはそんなに気にしないで、
安全にパスできるところまで走っていいから。
それが事故防止に繋がるんよ。


 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加