地図を持たずに出掛けよう

2003年10月29日(水) 月曜の日記の補足 「Yellow Hatってなんか変」


タイヤを交換した時に思ったのだが・・・
もしかしたら、その店だけのシステムなのかもしれないが、
おかしい。
絶対おかしい。

なにがって・・・

受け付け(レジ)で鍵を渡して、
作業待ちして終わったらアナウンス。
レジで鍵を受け取って支払い済ませ、
車を駐車場に取りに行く。
説明ナシ。


まず最初からおかしい!
なんで他人に鍵を渡さなきゃいけないの?
自分の車を自分でピットに入れるのをさせないっておかしいよ。
それに、オイラはサイドブレーキ引かない人(ギアを入れるだけ)。
注意事項を訊ねようとしない。
プラス、オイラの車、ロックナットを2本かませてある。
ロックナット有り無しの確認もしない。

こんなんでいいのか?

そのあとにも、車を受け取る時に何の説明もないって?
終了のサインはレジで、現物見ないうちにさせられた。
適正トルクで締めつけてあるのかも不明。
な〜〜〜んにも説明ナシ。
空気圧をどれくらいにするかの話もナシ。

願わくば、
その店だけであって欲しい。


ちなみに、タイヤは一本だけの交換です。
残りの三本は本来交換しなきゃいけないのはわかってるけど、
でもおサイフが「ウン」って言ってくれなかった。
しかたなしに、いま新品タイヤは左の前に入ってます。
そこが一番減りやすいから。



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加