また思うところがあって・・・クラウンとか、マークIIで、ヘッドライトの外側にフォグランプがあるって何?道交法の規定ではフォグランプは、前照灯の「内側」かつ「下」と決められてるはず。それがなんで前照灯の外側についてる?車幅灯だったらわかるけど、フォグランプ・・・会社ぐるみで脱法行為っていいのか?