a fish called datsu -だつという名の魚-
indexpreviousnext


2001年01月07日(日) ビバ!偽善**

 今日、美容室で『アンアン』(あの雑誌も以前の先鋭的ファッション誌どころか、『ジュノン』 みたいなアイドル誌と変わりがない様な気もする。昨年末の占い特集は、中途半端で買って損したと思うくらいだった)を読んでたら、ブリリアント・グリーンのヴォーカル、トミーがエッセイで「偽善のどこが悪いの。何もしないよりいいと思う。」と書いていた。
 そのエッセイはムチャクチャとりとめのない文章だった。だが、私はその部分を読んで、ある意味胸を打たれた。「偽善」とか「偽善者」というと、何だか卑怯者っぽい悪いイメージを持ってしまう。だが、心にもない善行だとしても、それを受け取る人の解釈によって、本当の善行にもなりうる。ただ、それが独善的にならないほうがいいというだけだ。
 人の価値観はとても多様なものだ。絶対的な善なぞ、ないことは知っている。他の人が良かれとしてしたことが、悲劇を招くことだって往々にしてある。たとえそれがお節介だとしても、自分の価値観に基づいて、人に対してできる事は沢山あるだろう。そのことが社会にみなぎるニヒリズムというか、無力感にたいする解決になるのではないかとさえ、私は思う。

 今日は明るいブルーのコートを買った。余り試したことはなかったけど、私には結構明るい色が似合うようだ。そして、その帰り道は路面が凄く凍っていたので、死ぬ思いで車に乗った。寒いところにお住まいの方は、事故にお気をつけ下さい。冬の事故はどんなに気を付けていても、避けられないときがあるからね。

後日談(2001/8/25付)
 ていうか、ある程度以上「自分は正しい」という信念を持ってる人は、大なり小なり偽善者だと思いますがね。

後日談(2003/8/5付)
 あまりしょっちゅう他の人を「偽善、偽善」言う人は、結構なトラウマを抱えているか、人に情けをかけて貰ったことが余りないと思うことにした。


だつ |MAIL
ゆにばーさる日記すくえあー
NEXT RANDOM LIST Join us!