管理日誌...七倉

 

 

自戒を込めて - 2002年01月16日(水)

『ゲームもいよいよ佳境です。各地でヒートアップしているようですが、こんな時だからこそ冷静に状況を見たり。交流相手を思いやるのを忘れないようにしましょう。最後まで楽しむために……ね!』
 今月のNBCのlindy先輩のメッセージを引用してみました。

 相手を思いやるという事は、自分が嫌だと思った事を他人にしない事、その人の身になって考える事です。
 実はコレ、当たり前のコトだけど実行するのが難しいのです。
 七倉は自分にも他人にもアバウトな人間なので、どこまでやっていいのかという許容範囲がかなーり広いのです。おそらく「自分はあまり気にしないケド人のよっては不快に感じる行為」の方が多いのではないでしょうか?
 まぁ、よく言われてる事は「ルール違反はダメー!」とか「頭冷やして考えろー!」とか「他人の話はちゃんと聞けー!」とか「返事は早く出そうね」って事でしょうか?
 七倉が不快に感じるコトは・・・自分で原因を作って自分一人で怒ってる事が多いので(ほとぼりが冷めると自分の莫迦さ加減にあきれ果てると)、マジでアテになりませんな。

 とゆーワケで1月後半〜2月のお題に「交流について」をつけ加えときます。一般掲示板とPBM総合掲示板両方ですね。好きな方にカキコして下さい。
 皆さんが交流するときに普段どういう所に気を付けてるのか?コレだけはしないようにしてる、こういうコトをされるのは嫌だ!・・・等皆さんの交流に関して思うことを教えて下さい。
 誰か人と交流するのが下手クソな七倉に交流の仕方を一から十まで教えて下さい。

 すみません、明日は職場の飲み会なのでまたレスが遅くなります。
 こうやってみんなに不義理をカマすのは「人のよっては不快に感じる行為」です。気をつけましょう。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home