![]() |
今度はMTでウツ? - 2002年03月02日(土) 注)この日記は3/3に修正しました。 すみません、風邪で寝込んでたんでPASのプライベは不参加であります! プライベでどんな話題が展開されてるか、気になってたりはするのですが。 とゆーワケで今日もきあき女史のHPを見て、笑わせてもらったり考えさせられたりするのでした。 ちょっと待ってクレ、今日妹夫婦がオメデタでウチに来たんだよ〜? 会員コンテンツの情報開示についてですか? 見れないモノは見れないんで、こーゆー日記コンテンツで情報開示するしかないんですかねぇ?でも、覗くHPによっては余計な先入観を植え付けられる可能性が高いかもしれません。 「開始後のサイト運営のあり方」も、各社で考えといた方がいいですねぇ。 例えば・・・MT13に参加してない他社のPLがMT13について調べようとします。 複数のPBMを取り扱ってるとゆー『ローテ・フリューゲルス』を彷徨いながら、「テラネッツは徹底したスケジュール管理」だと言う情報を手に入れました。MT13のページから「dandyizm」のL2掲示板に行き「初回から遅刻」だとゆーカキコを見ました。 「L2が遅刻?実際はどーなんだ?」と、情報の真偽を確かめるべくテラネッツのオフィシャルサイトに行って発送状況を確認する事にしました。 「テラコン」に入れないのでいろいろ歩き回ったあげく聖獣界ソーンにある「天使の広場・最近の出来事」にたどり着きましたとさ。 ありゃ「MS執筆中」が5件もあるぞよ。 はい、正確な情報を手に入れるには、自分の目でオフシャルサイトに行って確認した方がいいかと思いまーす。 PBMについてもっと知りたければ、「ローテ」以外のサイトも覗く事をオススメしますが。 今テラコンでケン兄ィのページを見たら、L2は【3/2配信・発送済み】になってました。 やっと事務手続きのページが見つかったんで「リプレイネット配信サービス」の申し込みをしようとすると・・・「ウェブでの入金は現在準備中ですので、今しばらくお待ちください。」と書かれてしまいました。 郵便振替ならOKなのか? リプレイ郵送サービスとリプレイネット配信サービスはオンライン決済のみだってマニュアルに書かれてとったぞ! 端月クンは初めて買ったWebマネーをどう使うのでしょうか? エルスウェアも、ハイブリットなシステムを導入されるのでしたら、どこに何かあるかわかりやすいコンテンツを作るといいですよ。 でも、世の中クレジットが使えない人間も多いので、Webマネーとかを導入したらいいのではないかと思うのですが?(クレジットもWebマネーもあるケド使った事のない奴) MT13で郵便参加だけで「ブルジョワ」呼ばわりされるのですから、「とくてん」で郵送ありのコースを選んだ日にはホントに「ブルジョワジー」になるんでねーかと思ったり(苦笑) -
|
![]() |
![]() |