昨日は雨の中、幕張にエルレをみにいってきました。 なんと入場者は3万人ですってよ! エルレってば、そんな人気があったのか…
というわけで、続きはだらだらと感想。
まずね、ライブ前にお茶をしてからいったんだけど、そこであたしはおばちゃんにぶつかられ、白いコートが紅茶まみれに…(遠い目) しかも「失礼」とかいって(まぁ謝っただけマシなのか?)さっさと出口に去っていって。 しばし呆然でした…(震) そこでちょっと、気合いなくした…(苦笑)
その後、別に前でみたいとかなかったから、1830開演のところ1800頃会場にいったんだけど、クローク終了といわれ、ますます楽しみ低下↓ オールスタンディングなんだから、クロークいっぱい用意しておこーよ! 1万袋だったらしいけど、やっぱり少なかったんじゃないかな? 「大きな荷物はクロークへ!」ってすすめてるしね。 で、荷物やコートをかかえたまま場内へ。
荷物があるから、ブロックの左はしのほうに陣取って、半分まったり、半分激しくみてきました。 っていうかね、正直人が多すぎて、細見さんはほとんど肉眼で見えなかった…(笑) 米サイズっていうのもあるけど、それじゃなくてもみえない。 1ブロックに1万人(単純計算で)だからしょうがないんだけどね。 ぎゅうぎゅうのところはみえないだろうからって後ろにいたけど、全然意味なし。
まぁライブ自体はいいものだったと思う。 会場がおっきくても小さくても、メンバーのスタンスは変わらないっていうのが伝わったし。 昔の曲もいっぱいやって、けっこう楽しかった。 ダブルアンコして、最後の「金星」では細見さん泣いてた。 定番曲も盛り上がった。
でもね、はしっこのほうでみてたせいかもしれないけど、人の出入りが激しすぎて、正直集中できなかった… どの曲でもおかまいなしに出入りしてるから、なんだかなぁ… フェスなれしてるからなのかな? いつ出ていつ入ってもいいみたいな。
こんな感じで、もうエルレはいいかな…って思いました(笑) ZEPPサイズくらいなら、また違った感想になったと思うけど、フェスでみるくらいがあたしには合ってるみたい。
みながら、バンプの幕張もこういう感じなのかなって考えちゃったよ(笑) もうその時点でだめなのかも…<おい
|