ホームページ

子供の数だけ顔が広くなるため
あちこちで役員をしている。
今年も一つ、ちょっとばかり大きいのを。

その、所属の組織でホームページを作るそうな。
この前会議でどんなサイトになるかの計画書を見た。

…計画書ってこんな物?
内容はなーんも書いてないし。
ディレクトリも1階層だけだーっと横並び。
何がどう計画書なのやら。
この程度なら私もサイト作るとき書き出したわ。


これを、たぶん予算つけて業者に依頼して作るんだと思う。
そのときの会の役員が作るのはいけないんだって。
メンバーが替わったときに作れる人が居なくなると
サイト自体の管理が出来なくなってしまうし、
そうでなければ作った人が
役員を引退してからもずーっと一人で更新しなくちゃならない、
なんて事態になるからだそう。

ま、それはそうだろうな。
どんなサイトになるのかちょっと楽しみでは、ある。

ところで、もっと上の大きな組織の持っているサイトだけど。
年間の予算が50万円なんだそうな。
サイトの管理運営費、ってところかしら。
50万も何にかかるの?と聞いたところ
ほとんどデータ入力の手間賃なんだとか。
データ入力で年間50万!!それ、美味しくないかい?

家に帰って娘に話したら
「ええ?!お母さん、その仕事私にさせてくれない?!」
させるもんか!請け負える物なら私がするわい(笑)

しかし、ボロい商売のように感じられるんだけど。
データ入力で50万って高くないのかなぁ?
2001年07月18日(水)

花のもとにて / しっぽ

My追加