「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
昨日から職人のようにパンを焼いている。 昨日は普通の食パンと、くるみ入りの食パンと、 ゆで卵たっぷりのエッグバンズを焼いたので、 今日はクランツを焼く。
クランツは、菓子パン専用粉(弱強力粉)と 薄力粉を混ぜて使う。 砂糖もたっぷり入る。バターも。 やわらかい生地なので丁寧に手でこねる。
てごねのパンはほんとに自分の加減ひとつなので よおくよおくパンの様子を見ながらたたきつけてこねあげていく。
一次発酵の終わった生地を4分割してまた寝かせる
ベンチタイムが終わったら今度はめんぼうで細長く伸ばしていく。 長細い生地の中央に一枚はシュガーバターを 一枚は杏ジャムを塗る。 それぞれを中心で真っ二つにピザカッターで切り、縦に二つ折りにして 細長いシュガーバターサンド生地とジャムサンド生地を2セット一組作る。 それを2本ねじり合わせながら棒状にして そのまま丸いマドレーヌ型に丸くとぐろを巻くように入れる。 そこで二次発酵。
ふんわり持ち上がった生地に溶き玉子を塗ってグラニュー糖をふりかけ 170度で20分焼いて出来上がり。
よい焼き上がり。 満足。
パンは作るのに時間がかかる。 作ろうと思える自分の余裕もないとなかなかできない。 だけど、焼きあがったときのヨロコビは かけた時間と手間の甲斐がある。
パン専用粉が切れたので 明日はケーキにしようかなぁ
もう、中毒です。
|