「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
2004年11月26日(金) |
チキンナゲットの作り方 |
マルたん、お誕生日になに食べたい?と聞いたら、 ツパゲッティとナゲッポ!という。
ナゲットかぁ。 チキンナゲットって、唐揚げより食べやすい小さい子どもには人気だけど、 どうやってつくってあるんだろうなぁ。
と思いながら、図書館で借りてきた料理の本を読んでいたら、載っていたのよナゲットが!
これはもう作らなくては。 先生は栗原はるみさんです。
《チキンナゲット》20個分
・材料
鶏胸肉2枚 たまねぎ1/2個 {顆粒スープの素小さじ1・酒大さじ1・黒こしょう少々・薄力粉大さじ1} 薄力粉、溶き玉子、ドライパン粉
・作り方(栗原流) 鶏肉は皮を除いて荒く刻んでさらに叩く。たまねぎはみじん切り。 ボウルで鶏とたまねぎと{調味料}を混ぜこれを小さな小判型にまとめる。 ドライパン粉はすり鉢で細かくしておく。 粉、玉子、パン粉の順に衣つけて揚げる。
はーい、先生! ということで、 ・作り方(自己流) 鶏肉は荒く刻む。(叩かない)たまねぎはみじん切り。 ボウルに鶏とたまねぎと調味料と、玉子を加え薄力粉も混ぜたタネにする。 ゆるゆるのタネをすりつぶしたパン粉の中にぽとんと落とし 平べったく形を整えて揚げる。
ウマいっ。
ナゲット、簡単。 もうマクロナルロで買わない。決定。
|