「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2004年12月01日(水) 母性

ファミリーサポートの託児。
8人の幼児を5人の大人で見る。

ボランティアだと思って始めたファミリーサポートなんだが
ちゃんとお給料を下さる。
今日は2時間で1300円。

ほぼマンツーマンで子どもの相手をして遊ぶ。
2歳児ってのは小悪党だけどかわいいなぁ〜と実感。
なんでもないことでケタケタ笑い転げてくれるのが
我が子の通り過ぎた時代だ。
かわいい。とにかくどいつもみんなかわいい。



私には子どもなんかなつかない、と10代の頃は思ってた。
子ども、苦手、と思ってたので
「わぁ、子どもってかわいいよねぇ!」
なんて、産んでもいないお年頃のジョシがダンシに言うのを
な、なに言ってんだこいつ!?気味ワル〜!と思って眺めていた。

女と生まれたから出産はしてみたいけれど
子どもがカワイイものだなんてことは考えたこともなかった。

母性、というものは体験してみて実感できることが多い。
母になってわかったことは「子どもはかわいい。激かわいい。」ということだった。

女性なだけではわからんかった。
母性になってはじめてわかった。心の底からわかった。



なので、たいへんしあわせなお仕事をさせていただけて感謝。




DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加