「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2005年02月16日(水) 要望書持ってった

要望書を提出する、の、2。
今日は市の教育委員会。

さすがに相手は教育のプロだから
どうすればよいのかは、ちゃんとわかっておられる

ただ予算がつかないのだ、という実情もわかる


今回の要望書を受けて、起案して議会に予算通してもらってくださいよ!
とお願いする
真意は伝わったと思うがどうかなぁ

橋だ道路だ下水道だも大事なのはわかるし
だからって教育を後回しにする国はいずれ自滅することもよくわかってらっしゃる

ゆとり教育を生かすために
今、現場の環境を整えないと本当にこどもたちのためにならないのは
見ればわかる 見ろその目で。



できる立場にある大人たちが
いま子どものために動かないとダメなんだってことを
肝に銘じて
立ち上がってくれる立場のある大人が
もっともっと増えてくれないと困る

荒れる学校も
キレる子どもも
もうつくらない。つくらせない。
そんなの許さない。
そういうことだ。それだけのことなんだ。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加