「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2006年05月24日(水) ヒゲくんの誕生日

ヒゲくんの誕生日。

ヒゲくんはたいてい自分の欲しいものは
自分でサクサク買ってくる人なので、
欲しいものなんてないんじゃないかと思う。

ちなみに今、ヒゲくんの欲しいものリストの1位は「ヘリコプター」だそうだ。

ジェットバスの広告を見て、あれいいなぁ、あれ買うて〜、と笑いながら言ってみたら、
じーと考えて、
「んー、あれは、欲しいものリストの5番目くらい。」と真顔でのたもうた。
待て。中3つはいったいなんやねん! 
いや、言うな。言うてくれるな聞きたくない。

私の欲しいものリストベスト3の、
パンこね器と芝刈り機と家族6人乗れる車は、リストには入っていないそうだ。
夫婦間格差激しすぎるなぁ。


そこで、
リスト外のお誕生日プレゼントを考えなくてはならない。

なにが欲しいか、を考えると、宝くじを連続で当てるところからはじめないといけないので、
なにが役に立つか、で、ひらめいた。


ヒゲくんは会社の向かいのスポーツクラブに入会してなさる。
ダイエットだとか、健康づくりのため、とかではなくて、
主に「お風呂」のために入会してなさる。

スポーツクラブができてすぐ、
「太ってきたし、やらねばならぬ。」と、即ご入会なさって、お道具もあれこれとお支度なさって、
ほな、どのくらいスマートになったかというとこれが、まったくなってない。
ただ、ジャグジーは気持ちいいわ〜という感想しか聞かないことから
会社帰りにお風呂につかってはるだけですな、と得心したので、
以来、我が家では「ヒゲくんのスポーツクラブ」=「お風呂」と呼び習わしている。
「ただいまー。」
「おかえりー。あ、お風呂いってきたんやー?」
「うん。」
と、いうように。


そんなヒゲくんのお風呂セット(スポーツバッグ)は、
3泊4日くらいできそうなほど大きい。
タオルとウェアとシューズを入れるには邪魔なほど大きいのではないかと前から気になっていた。

そこで、一回り小さいスポーツバッグを買ってあげようと思い立った。
ついでに、春夏用にウェアの上下も。
ついでに、お風呂上りに履いて帰ってくる用のスポーツサンダルも。
シューズを入れるシューズバックも。

納得の「お風呂セット」を整えて、プレゼントを渡してみたら、
「わー、お風呂セットや〜」と喜びはするものの、考えてなさる。

「なによ。」
「いや。小さい。」
「なにが。」
「カバンが。」

・・・・・どうあっても、3泊4日サイズなのか。
もはや湯治か。


ヒゲくん、湯治行く前には、ちゃんと家族に予定を聞くんだぞ。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加