「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2006年07月01日(土) あれもこれもは無理〜

買い物ついでにベビー用品屋さんに子どもたちと見学に行ってみる。


いもうとちゃんのところから巡回してきたベビー用品は、
使えそうなものより、封印して物置から出てこないものの方が多い。
もとより、私がお義姉さんから回してもらったものがほとんどだから、
これはもー使わないなぁ〜というようなものが、
儀式のように巡りめぐっていてるよーな状態なので、
ほんとに必要なチャイルドシートや、ベビー布団、ベビーカー、
あとは、こまごまと肌着に、ガーゼに、綿毛布は、買い足さなくてはいけないだろう。

なんにも買うもんなんかないよなぁ〜、とのんびり構えていたけれど、
結構、準備しないといけないのかも。

ここからまだ次々と産むのだ!と意気込む若いおくさんならまだしも
いやもーこれが人生最後の出産ということでお願いしたい、と思っているおくさん的には、
なるべくなにも買わずに済ませたい。
あるもん工夫してやりくりして
昔、物のない時代にでも立派に子どもは育ってたんだと、自分に言い聞かせたい。


でもなー。
どこに行くにも車が基本のお土地柄。
チャイルドシートだけは、いるよな〜。

クーハンに寝かせたまま無理やり座席に固定していたもんだけど、
いまどきは1ヶ月から寝かせて使えますチャイルドシートが当たり前らしい。
くくりつけたほうが安全だわなぁ。
クーハンに寝かせたまま運転していると、
寝返りうって身動き取れなくなってることよくあったなぁそういえば。
信号待ちに直したっけ。


初めての子育てではないけれど、
トシがトシだけに慎重に子育てしたいと考えている。
こんな贅沢な授かり物はないのだから、大切に大切に育てたいなぁ、と思う。


たった一人の小さい人のために
あとの家族に必要のない大きな買い物をすることを
もったいないよな〜と思うやりくり主婦と、
与えられるものなんでも与えて大事に育てたいと思う子を迎える母の間で、
値札をにらんで悩む。


お店でいいのを見て覚えて
オークションで安いのを探そうかなぁ、と息子に言ったら、
「うん、まずは車でしょう。」
と言われた。

うー。
買い換えないと乗れないねぇ・・。(現在5人乗り)


金鉱でも掘り当てないといけません。
家計を見直してため息をつくはめになりました。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加