:*:・゚★,。・:*:・゚☆ Diary:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・
DiaryINDEX|past|will
2004年05月24日(月) |
脳味噌ぱっつんぱっつん。 |
色々悩めるコトがまた溜まってきた・・・
長男のチャリを取りに行くこと。(なんだそりゃ) 数ヶ月前に駐輪場から盗まれたチャリが出てきた。 ディスカウントの1万円以下のなら気にもしないんだけど、 なんと4万円のブリジストンのアルサスだぞぉ〜。 なんと、放置自転車で撤去されてたのだ。 自分ちのチャリ引き取るのに1500円払うんだって。(T_T) なんだよそれ〜。あわねーよー。 盗難届出さなかったしな・・・息子。 いつ行くかなーってのが悩みの種その1。
ねーちゃんは、ばーちゃんちに引きこもって出て来ないらしぃ。 ってか夜出てくるんだってさ。 ご飯食べにね・・・ 近所の引きこもり少年と同じになっちゃうぞ。ボケ。 高校以来引きこもってるその青年ももう26歳になるらしぃ。 10年近くなるのかー。 いやー、引きこもるよりは、 外出て馬鹿やってくれる方がまだましなのかも。 ってか、自分の足で立ち上がれよっ。と母は願うのみ。 まぁ、悩んでもしょうがないんだけど、 一応悩みの種その2。
仕事。 転職するか否か。 資格を取ったところで、なんとか実務経験を積みたい。 3年は頑張りたい。 できれば大変なところでやりたい。 自分の勉強になるからね。 やっぱり介護は十人十色なのでいろんな人を知りたいのです。 でも、現況デイサービスで働くしかないのかな・・・ 子供のことを考えると。 デイサービスは楽チンです。天国です。 仕事が楽。人が優しい。 それでも文句ばっかいぅ人は文句ばっか言ってるけどね。 贅沢病ですそれ。 でも、いいトコあったら転職も仕方ないかな・・・ と。悩みの種その3。
親父。ってまだ旦那の人。 腹水はどうなったんだか知らないけど(しばらく会ってない) 病院に行ってないから良くはならないでしょう。 ってか、まだ全然酒飲んでるしね。( ̄ー ̄) アッチの家は荒れ放題です。 3階建てだぜー。 3階の元子供部屋(一番広い部屋)は、物置よりひどいって感じ。 あたしの大事なクラビノーバだけは健在だったけど。 2Fは親父の寝室とLDK。 とりあえずソコだけはなんとかなってるかなって感じ。 1Fはねーちゃんの部屋はとりあえず片付いてたけど、 1Fのキッチンスペースはゴミの山になってた。 ねーちゃんの部屋から出たゴミ、捨ててないみたいだった。 もちろん使ってない風呂場と洗面所も。 一応ゴミ袋には入ってるけどー。 そのうち虫沸くわよ・・・ 長男の部屋は、恐らくばーちゃんによって片付けられたらしぃ。 モノの場所がわかんなくなったって嘆いてたわ(笑) トイレはトイレットペーパーの芯捨ててないしさー。 なんだかなーって思っちゃった。 庭はあたしが時々草むしりしてるけどさ。 むしった草捨てないとだめよね・・・ なんか呆れちゃって・・・ 手ぇ出す気にならないゎ。 早く出ていけっ>旦那 っとこれも悩みの種4。
しーちゃんをダンススクールに行かせてるけど、 浜こいに出るには あと週2回、浜こいの練習に行かなくちゃいけない。 日曜はなんとかするけど、 土曜とか月曜は無理だなぁ・・・ 練習出ないと本番はないしなぁ・・・ んーーー。出させてやりたいっ。 もすこししたらなんとか考えよう。。。 と悩み5。
資格・・・ もう少ししたら今度は他のスキルを身につけないとって思う。 10年計画の一端でね。。。( ̄ー ̄) でもさー資格取るのってお金かかるんだよね。 時間もかかる。 なんとかなるんなら、先行投資は惜しくないんだけど、 時間はどうにもならんよなー。 夜間ってのもあるけどね。 仕事の後、通えるのかっ。子供置いて・・・ んー。微妙。 でも、少しずつでも前に進まなくちゃ。 と焦ったりして。 怠けてるとやる気無くしちゃう気がして、それが恐い。 それも悩みの種6。
あとはねー、細かいコトがいっぱいいっぱいょ。 事務的なコトって言いますか、なんていいますか。 日々バタバタ暮らしてるうちにもう6月。 ぇ。誕生日来ちゃうじゃんっ。 まぁ、もう開き直っていくつでもいーけどーって感じの年(笑) 33歳の子を同世代と言ったあたしは、おかしーんだろか。アハハ
今日はー。 入浴介助のお手伝いを始めてやってー。 ポニーテールにしてたら可愛いって誉められた(〃▽〃) いつもそれにしなよーだってさー。 始めてだゎ。んなこと言われたの。 ってか、入浴介助は楽しい♪
|