2003年06月14日(土) |
SEED36話感想 暫定 |
アスランがアスランが一杯!! しかも結構作画もよろしくて! イイ表情が沢山見れて、親友を殺し、婚約者に裏切られ、落ち込んだ心に更に追い討ちをかけられ内容はひっ迫しているのに、辛そうに顔を歪めているのをみてきゃーきゃー言ってるアホ娘が一人。
ご免なさい。
サイも良かったな〜いい演技だった。白鳥さん流石… 吐き出すようなキラに投げ掛けるシーンが凄いつぼでした。 サイも成長してたんだよね。彼も親友と婚約者に裏切られかなり辛い立場だったし。 それをこうして受け止めて、流すんではなくキラにぶつけられるところまで来るまでに長くかかっただろうな〜と思うし、それでもキラを失ったときに哀しいと思えた、大切だと思っていたサイが愛しかったです。
にしても、今日のキラ・・・・・すごかったね。なんか態度スリーL・・・
『あいつ変わったな…』(Byフラガ)
ほんとにね…先週までの弱々しさはじゃまーとともに解除された模様。ひぃぃ 上段から下を見据える腕組みしたキラ。それはそれで男らしくって良かったですが、また性格の安定が……(><) いまだに性格がつかめないのは私の理解力が低い所為なのでしょうか・・・
まあ、今回はフリーダムをもらい受けた責任と、戦う意味をやっとその先に見つけたキラの成長した姿なんだと思いたいのですが(苦笑) 何かあるたびに豹変するのでちょっと辛いです。 感情移入がしづらい。うう… アスランもいまいち分かりづらいんですよね。ふう。
ラストはマーチン!!マーチンだよ!!出てきたよ!!うわ〜。 砂漠の虎が居なくなっていこう、彼も色々思うところがあったのだろうに。 尊敬する虎を失い、憎しみから戦いに更に身を置くことになっても攻められない立場の人間なのにそうではなく、ラクスの元にいたの見たときは、胸にきました。 勝手に脳内で彼が虎を失ってからの苦悩を考えた。
思うところもあるけれど面白かった。
|