大人になったら・・
DiaryINDEX|past|will
2002年01月23日(水) |
誕生日の夜の出来事♪ |
ただいま、、、やっと 帰ってきました。 ツアーは なかなか 面白かったです おばちゃん 満載観光バス でした(笑) ほんと すごいです、恐れ入りました(>_<)
わたしは ほとんど1泊2日のツアーばかりですが やはり 2泊3日くらいすると お客さんとも 仲良くなれます 添乗員、給料は安いけど 「ありがとう!!」と 言ってもらえると ほんと 苦労も吹っ飛びます、なんだか ほかに 職がないのもあるけど 辞められません。。って感じです。ははは 今回は Tくんに あえないショックもあって かなり ぼろぼろ気味でした・・・・(反省)
まずはじめ。一件目の立ち寄り先・・・ OP(お昼ご飯)の数を 間違えてしましました。 そこで まず 1度目の平謝り・・・ お店の人 ごめんなさい。 その店で もうひとつおまけに、大事にしてたピアスを 落としてしまいました・・・(T_T)
で、2つめ。。。宿に着き 食事。食後 部屋のキーをもらって 7Fの1701に・・・
うわ〜〜、広い和室だなあ。。。でも、布団も敷いてないし まあもうちょっとしたら 誰か来てくれるかな??と 思いつつ、バス席を作りながら 「あるある大辞典」を 見てました。 タイトルは 「第六感」?のようなもんだったと思います
それにしても、お茶を入れようにも ポットないし 面倒だし トイレに動くのも面倒・・・ れーぞーこは カギかかってるし 布団敷くのも 面倒だしなあ・・・ なんか 落ち着かなくて タバコを1本。 やはり 落ち着かぬまま 約1時間弱。
「勘」かぁぁぁぁぁ????ん??
ちょっとまって。わたし?
キーを確認
きゃ〜〜〜〜〜〜
1710ぢゃ〜〜〜〜〜〜ん(T_T)
そうです。 誰も来るはずありません そこには だれも いないんですから・・・(T_T)
でも。でも。でも。
カギ 開いてたんですよ・・・
速攻 荷物を持って ローカ覗きました 気分は こそ泥(笑 よし 今だ。 誰もいない 急ぐのよ まいあみ!!! 部屋の電気を消し 荷物を抱えて ローカを走ってみました
本来の自分の部屋。 ビジネスタイプのシングルルームでした(笑)
「おっかしい〜と思ったんだよね〜〜」
と、おっきな声で 言って爆笑してしまいましたm(__)m
その後 洗面所。電気つかないジャン(T_T) これは ちょっと 困るんで しゃーない 覚悟を決めて フロントにTEL・・・
「すみませ〜〜ん。1710ですけど〜〜」
思いっきり 明るく
「はい どうなさいましたか? それと、明日の立ち寄り先から 何度かお電話があり 取り次いだんですけど・・・」
「げっ・・・すみません。部屋間違えてました ごめんなさい、すみません・・・」と、わたし
「えっ??1701開いてましたか?」
「ええ、、、」カギで開かなかったら 入る前に気づいてるよ・・
「はははh・・」と・・・
「すみませ〜〜ん。それと 洗面所電気点かないんですけど」
「あ。申し訳ございません。ちょっとお時間かかりますが よろしいでしょうか?」と フロントのお兄さん
「ええ、ええ、全然 問題ありませ〜ん。 いつでも いいですから。オホホホ」と私。
その後、替えに来てくれました。 フロントのメガネのお兄さん。
「ああ。点きませんね」と 電気のカバーを外そうとした まさに その時。
ピカピカ♪となぜか 電気が点いてしまい 沈黙の 冷たい空気が 流れたのは 言うまでも ありません・・・
「点きましたね・・・」
「ええ、つきましたね・・・」
その後 また 部屋を間違えてたことを謝りました。わたし
「すみませんね〜。よくあるんですか???」
「あ〜、ま〜、あんまり いらっしゃいませんよね。ははは」 と、乾いた笑いを残し去っていった フロントさん・・・
まさに 穴があったら 入りたかった 誕生日の夜の出来事でした。 記念に 日記に書いちゃいました〜〜 笑って許して♪ まいあみ でした。つづく(T_T)
|