*嫁日記*
光天閏の守



 子離れ

家に帰るとちょむ母に「まぁ!」と「どこに行ってたの!?」と言わんばかりに言われました。
あたしは疲れと、出かける前にしつこく「3日間仕事で出かけるから、電話してこないでね!」
と言って置いただけに何を今更・・・って想いから、にらみつけて黙って荷物を置いたんだけど、
その後の母が言った「電話くらいしてきなさい!」の一言に切れました。(苦笑)
だって、いい年した子どもがね、仕事で出かけているのに何を自宅に連絡するのさ!
まして、仕事は小学生たちを対象にしたキャンプ。
朝6時から11時まで気を抜く暇なんてありゃしない。
そんなあたしに電話くらいしてこいってねぇ。。。
最近母親の子離れしてない場面によく遭遇するから、なんか参ってる。

そんで、ちゃんと言って出たのになにいってんの?って言ったら、
「どこに行くか聞いてない!」「普通に返事しなさい!」って怒り出す始末。
こっちだって、当たり前のこと聞かれてたらちゃんと答えてるがな。

仕事で疲れて帰ってきて早々に、どこ行ってただの、なんで電話してこなかっただの
ぎゃーぎゃー言われて、普通に返事する方が難しいわ。

しまいにゃ、「そりゃあ、早く縁が切りたくて仕方がないわなぁ!」なんて言い出す始末。
はっきり言ってちょっと呆れちゃったよ。
「このおばはん何言ってんの?」って感じ。

これから結婚するって幸せいっぱいのあたしに度々「いつ別れるかわからへん」って言うかと
思ったら、親との縁を切りたいんだろう?って。。。。

改めて感じたのは、うちに母親って子離れしてへんのんだなぁ。

さすがに呆れたので、その後夕食も用意してくれてたみたいだけど
食べずに新居に帰りました。
このまましばらくケンカ状態に突入してみようかな?(^◇^;)

一応親子げんかの過去最高は2週間。
口も聞かず、食事も母親の作った物は食べず。
2週間位したときに母親から声かけてきた。
それがごめんねの合図だったから仲直りしたけど、
母親だから間違ったことをしないって訳じゃない。
たまに悪いことをしたら「ごめんなさい」は言うべきだと思う。
うちの母親は絶対謝らない。どんなに自分が悪かってもね。
そこは好きじゃ無いなぁ。

お兄さんとキャンプの話をした。
今回は寄せ書きがあるから、それを見せながらあれこれ話した。
お兄さんにはあたしの感じたことはほとんど伝わってないんだろうけど、
(よく聞いても分かんないけどって言ってるし)それでも話した。

お兄さんからもいない間の報告があった。
ボード仲間が突然うちに来たって。
そして、25日にコンパがあるんだけど、男が足りないから来て欲しいって頼まれたって。
「はぁ?!」って、つい言っちゃったけど、最終的には「行きたければ行けば」って言って終わり。
だってねぇ。そうとしかいえんべや。

2001年08月21日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加