 |
 |
■■■
■■
■ なんで??
実家の建て替え後の引っ越しも落ち着いたので 彼のご両親へお披露目と、家族紹介をかねての食事会をしました。
朝からばたばたでしたが、 感じたのは、母って段取り悪!!(×_×;) あまりに悪すぎて途中で切れそうでした。(苦笑)
お迎えする以上、お迎えする時には落ち着いて。。。って思うのに、 結局お迎えした時にもばたばた・・・ 父も母も一瞬、相手をしなかったんです!? どうしようかって固まりましたよ。 母に「お茶を入れて・・・」といわれて入れようとしたら ついさっきポットに水を足したらしく50度って表示。 何考えてんね〜〜〜ん!! せめて足すなら必要な量だけにすればすぐ沸くのに ポットの容量いっぱいに入れてあるんです! こんなのじゃいつまでたっても沸くわけない(T_T;)
「少し早めに来てください」って言ったのは母なのに・・・
その後、食事が進みましたが、結構ビールが進んだ母。 アルコールがある一定ラインを超えると話が止まらないんです。(×_×;) ご両親がそろそろ・・・と帰るモードにもかかわらずまだ話す。 また本人はまったく気にしてないから困りものです。
あたし自身体調がとても悪く余計に辛かったのかもしれないけど・・・ 話しているのが母と義父だけって状況は周りはとっても辛いでしょ?
その後、帰りには写真を撮りました。 彼のうちにはあまりそういった習慣がないそうでたぶんびっくりされているかも。 これは別にうちの習慣で好きな習慣なので、よかったとは思う。 できあがるのがちょっと楽しみです。
さて、その後片づけも一段落ついてほっとした時に 父があたしがお茶を入れるために席を立っていた間に 義母が引き出物について話を聞いてやってくれと言われたと言うことと 義姉の時は両親を交えての演出の打ち合わせがあった。 とおっしゃっていたということを伝えられました。
引き出物についてはうちの両親も彼も「カタログ」が良いって言ってます。 あたしは一時ちょっとした絵の入った額がしたかったんだけど、 自分が欲しいだけでしょ?ってことで却下されています。 確か、義母はチーズフォンデュのセットが良いとか言ってたらしく たぶん義母はカタログじゃ嫌なんですよね。 だから、そうおっしゃった。。。 この辺は、彼に義母を納得させてもらわないと・・・ね。
で、打ち合わせの件では、それを聞いた母が、 「あんたらは当日動けないんだから、お母さん達が知っておかないと」 と、言うんです。それがとても嫌な感じに感じました。 何で嫌だって思ったんだろう?? そういうところだけ知っておかなきゃ!!っていうのがとっても嫌だったかな? ことあるごとにちゃんと考えを聞いたり、報告したりしてるのに、 これ以上何を求めてるの????って思うことは多々あります。
じゃあ、すべてに関わりたいと思っているかといったらそうじゃなく 自分も忙しいと自分の都合を振り回すんですよね。 何の予定を立てるにも母の都合が最優先。
もちろん、当日の流れもあらかじめ伝えるつもりはしてたけど、 それをわざわざホテルでの打ち合わせを一緒にって事は考えてなかった・・・ たぶんホテルの打ち合わせにはその分は入ってないです。 その分をしようと思ったら、直前の忙しい時期にもう一度出向く必要が出てくる。 それでなくとも11月は仕事も忙しく、準備も大詰めで手一杯だから、と 打ち合わせのタイミングを早めて早めてしているのに。。。 義母も、なんでも義姉のした時のことと比較ばかり。
あぁ〜〜〜悪い方向にばかり考えが進んでいく〜〜〜(×_×;)
2001年10月14日(日)
|
|
 |