仙地の日記

香港の音ゲーマーのゲーム記録と、気分次第でいろんなトピックも(ぉ
多趣味ですから( ´∀`)

PUMP大会とDDR新作を迎えて、そして日本語授業とドライブも忙しくて他のゲームは放置中(爆
ちなみに日本語学校は能力試験1級資格取れてから通い始めます(ぇ
運転の免許を取れてもいつかドリームカーを運転できるように精進するためにたまに教習所通ってます(ぉ
この日記に感想あったらこちらに書き込んだらとうれしいです。
中国語ブログ別ブログマイmixiにもよろしくね〜w

日記トップ先日翌日

2001年07月27日(金) 友情ってすごい!

仕事の後は爆弾さんと「漫画フェスティル」に行くと約束した。
「まさか、原稿展もありましたか…」私たちは大期待した。
でも私たちが会展に到着の時間はもう7時半。
時間が足りなさそう…

会場で爆弾さんとその彼氏のコララビさんと集合して
とりあえず漫画をみる。
珍しくてたち読めるコーナーもある!
時間がなくて私はスラムダンクのエンディングしか読めなかった(^^;

コララビさんは香港発の漫画を出した。
なぜかパラパラのネタ
DDR時代にも漫画があったが、格闘漫画になった感じ。そして…

「会場でPPP2筐体2台あるよ!」


と聴いたから見ていく、相変わらずパラパラモードやる人と後ろで踊る人が多い。
一時にメディアはやり過ぎかも?と思った。

そして発狂の時間だ。
コピック(絵図用マーカー)のコーナーを発見!
いろんな色をそろってめちゃかっこいい!!
でも12色ボックスも数百ドルもかかってめちゃ高い(−−;
前からずっと憧れた素材ですが、値段であきらめました…

「コピックにしては此処はすでにすごくやすかったよ」
「うん、買いたいけど…」
「いい機会のに、外でさらに買う気はなくなるでしょ?」

が、お財布見れば現金が足りなかった。

「仙地さんの誕生日はいつですか?今年のプレゼントとしてあげるよ。」
「一ヶ月のあとぐらいですが…そんな高いものは…」
「コララビと一緒にあげるからその時に私たちはプレゼントはあげないよ」
「それでは…ありがとう!」

結局彼らは12色ボックスを買いました(^^;;

何度といってもありがとう!



スクリーントーンのコーナーで私たちはまた発狂する…(笑)

時間も早くて過ごしました
結局コスプレイヤーは見なかった…遅すぎかも…
原稿は…?
なぜかほとんどプリントアウトですか?!
ちょっと失望したが(^^;

By 仙地 |ホームページCRCトップ

My追加