バビロンまで何マイル?
もくじ|戻る|次へ
2006年01月09日(月) |
去年の女のBad News |
というのはB'z「BAD COMMUNICATION」の一節で、この後「テレビで楽しんでる」と続くわけですが、この業界狭いもんで、同僚の友達の同級生(どれだけ遠いんだよ^^;;)とかから、前の職場の人々の消息を聞く機会が時々あります。最近も、とある人の「その後」を聞く機会があって。…かなりきつい立場に置かれているようですな。でも何故そうなったかが相変わらず全く分かっていらっしゃらないようなので、追い出されたおいらは生暖かく見守るだけです。 前に一度その人から突然メールが来たときも、おまいは人にあれだけの仕打ちをしておいて何ぬけぬけとメールしてきやがるんだと、華麗にスルーしてしまいました。
ほーーーーっんと、嫌な奴だな、私。
今聴いてるのはMajestic Vanguard「Beyond the Moon」。 スウェーデンのメタルバンドのデビューアルバムだそうで。…というのはディスクユニオンでジャケ買いしたからよく分からないのさー(^^) 最近ジャケ買い多いです。でも意外とハズさないもんだ。まあもともとおいらはアメリカとかドイツあたりよりは北欧メタルを好んで聴く傾向があるので、あっち系なら大丈夫だろうと思って買ったんだが。 曲は「おとなしいSTRATOVARIUS」みたいな。ちょっと気に入った感じだったのでオフィシャルサイトに行ってみたんですが、「クリスチャンメタル」っていったい何だ。まあメタルのイメージというとIRON MAIDENとかJUDAS PRISTとかの禍々しい感じ(だからアメリカあたりでは熱心なクリスチャンのメタル排斥運動が盛んだったりする)が強いので、アプローチとしてはある意味斬新。 そう考えると、日本てのは宗教的にあいまいなところがある(葬式は仏前で、初詣に神社に行って、結婚式は教会で…というのは他の国の人からすると信じられない、と前にサンフランシスコから帰ってくる飛行機の中で隣り合ったアメリカ人女性が言うておった)から、こういったものを節操なく聴けるというのは恵まれてるのかもしれん。
なんでもいいけどさ、お茶の水ディスクユニオン(HARD ROCK&HEAVY METAL館)の人たち、特に客な、アキバのエロゲー屋じゃないんだから女が入ってったくらいで驚かないで下さいよ。(下北沢では驚かれなかったんだけどな…)
<<今日のひとこと>> アキバのエロゲー屋?もちろん一人で入って買ってきたことありますが何か? ●2点
|