皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年11月08日(金) 2人の社長

週の後半はバテバテでした。
なんだか体力落ちてきてるのかな〜(涙)
木曜なんてほんとに辛かった。
家に帰ってきたのが9時頃、食事して、ぼ〜っとテレビ見てたらもう眠気が。
で、10時から「真夜中の雨」(松雪泰子が出演中!)
だが、眠気と疲れには勝てず、10時過ぎには布団の中へ。布団の中でテレビを見てた。
そして、お約束どおり、途中で熟睡しました。
夜中に目が覚めたけど、ネットする気力が出なかったので、そのまま朝まで寝ました。
風呂はいつ入ったのかというと朝風呂でした。
で、金曜はというと・・・やはりまだ疲れが取れていない。
金曜の夕方はバテバテ。でも今日は結構マジで仕事したもんな〜。

*******

タイトルの「二人の社長」は二人とも証券会社の社長です。
この「二人の社長」が書いた文章(メールマガジン)を読んでいるんだけれど、
「やはり秀才の考えることは一味違うな」と思って読んでいます。

まず一人は、松井証券社長松井道夫の「道夫が吼える」ていうもの。
松井証券のサイトで登録できます。
もう一人は、マネックス証券社長松本大の「松本大のつぶやき」。
こちらはマネックス証券が毎日送信しているメルマガの中の一コラム。
おなじく、マネックス証券のサイトで登録できます。
二人とも、従来のビジネススタイルとはちょっと異なった証券会社を経営している。
たまたま、二人とも証券業界にいるんだけれど、
「なるほどね〜、こういう考え方の人は別のビジネスでもそれなりの実績を残せるんだろうな」と考えさせられます。
最近は、政党や政治家もメルマガを出しています。
芸能人のホームページでも本人の日記とかが公開されている。
「さまざまな業界のキーパーソンの言葉」を直に知る(読む)ことができるので
お勧めです。
マスコミのフィルターを通さずに「生の声」を聞く(知る)ことができるという意味で
ネットは面白いなと思います。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ