皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年12月08日(日) 現代版仕事人かな

午前中テレビ(TBSサンデイ・ジャポン)を見ていた。

午前といっても起きたのは9時半過ぎで、テレビ見たのは10時から11時半だけど。

テリー伊藤のコーナーで「復讐屋」なる人を取材していた。

要するに「うらみ晴らします」ていうのを商売にしている。

現代版の必殺仕事人だね。

依頼者は女性が多く、特に、男に捨てられたとかの「男女関係」に起因するものが多いらしい。

金額によってはかなりなこともするらしく・・・・・

そういう意味では、ゴルゴ13かも。

ネット上でもそういったサイトは多いらしい。

人を蹴落としてでもとか、人を陥れるなんていうことが多い昨今

恨まれても仕方がないような事をしている人も多いんだろうな。

でもそう簡単に相手に制裁を加えられない。

犯罪の被害にあった場合なんかもそうなんだろうな。刑法とかでは裁けないことも・・・。

だから、代わってうらみを晴らしてくれる。

弱者が強者に対して鬱憤(うっぷん)を晴らすには必要かもしれない。

依頼者とターゲットの関係はどうであれ、『金』で解決してくれる。

『裏社会』ではいろんな事があるんだね〜。



だが、まてよ。

必殺シリーズの中村主税は昼間はボンクラ役人なんだよな。

昼も夜もじゃ疲れるもんな(笑)

昼の職業とは別に『裏稼業』を持ってる。

やっぱり世間体があるから、復讐屋も昼間は別の看板掲げているのかな??

あなたの周りのボンクラさんも、実は裏では凄腕だったりするかもね〜。

ま、決して昼間はボンクラじゃなくて、昼も夜も凄腕かもしれないけど・・・。


そして、復讐されたターゲットが今度は依頼者になって復讐して・・・

なんてことになると限りなく復讐が続いてしまう。

『目には目を、歯には歯を』『目やにはとろう、はにわは土器だ』

そんな社会にはしたくないな〜。そうなる前になんとかしたい。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ