皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
|
今日はほとんどの人が仕事納めだったんだろうな〜。 挨拶とともに来年のカレンダーを配ったり・・・。 カレンダーは良いのだが、手帳とかは自分の好みも有るよね。 だから毎年違うのを使うっていうのは使いづらい。 だから俺はここ数年システム手帳を使ってる。 中には良いデザインの手帳もあるけれど、毎年その会社の手帳が手に入るわけではない。
だけど、結局はほとんどの人が持ち帰って在庫がさばけちゃうって感じかな。 たまたま今日もオークションのサイトをのぞいたんだけど 「おいおい自社の手帳やカレンダーを売り物にしてさばくなよ!」 てな感じだね。人気の有るものは多少は売れると思うけれど。 その手帳を持っているとステータスになるとか とても便利な情報が記載されているとかならいいけど 普通の手帳なんだよね。
俺の使い方としては、バイブルサイズのシステム手帳はスケジュール管理と電話帳で 1週間見開き型、左はメモ欄で右が1週間の日付・曜日入り。 このほか、A5サイズのシステム手帳もあるけれど、こっちはノート代わりかな。 本当はA5の方にスケジュールも書き込めば1冊で済ませられるけれど別々にしている。
頭で覚えてるのは無理だし、気づいたことはメモするようにしている。 記憶力落ちてるし、思い出すのも面倒だからね。 手帳がなくなるとスケジュールわからなくなるのでとても困ると思うよ。
電卓とかカード入れ、地図とかいろいろ付けられるけど、俺はそこまでやってない。 シンプルなのが一番かな。
大抵一人1冊程度は持っていると思うけど、手帳の使い方って一人一人違うんだろうな〜。 使い方とか何を書いてるのかなんて他人から見たらまったくわからない。 ちょっと「秘密」があったりして他人の手帳ってのぞきたくなるよね。
|
|