皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
|
西田敏行じゃないけれど、10年位前からピアノが弾けたらいいなと思ってた。
海外へ行ったとき、ホテルのラウンジでピアノの生演奏を聞いた。 ピアノの弾き語りで暮らしていけたらいいなとも思った。 もしも外国で暮らすことになったら・・・・
まず言葉の問題がある。でも音楽なら世界共通だ。 リクエストに応えながら弾いて行くのは大変だと思うけど 年をとったらそういうのもいいかなと思った。
ま、そういうわけでもないのだが 今日は「みなとみらいホール」まで出かけて行きました。
http://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/schedule/calender001.html
このバンドのコンサートは3回目です。 去年も同じ「みなとみらいホール」での定期演奏会でした。 最初に聞いたのは5年前の「フィリアホール」です。
顔ぶれが少しづつ代わっているけれど ベテランの演奏は安心して聴いていられる。
そして曲目の選び方がいいんだな〜。 アンコール曲もはずしていないし。 今年も楽しませてくれました。
たまには生の音楽もいいよ。
そういえば、「成人の日」 今日は電車ででかけたんだけど、途中の駅で成人式帰りの振袖姿のお嬢さん方が乗り込んできました。 皆、二十歳なんだね〜。 慣れない着物姿の上に足袋履いて、草履。 足もとがぎこちないね〜。 座るとき、長い袖を上に上げてないと床に付いちゃうよ。
やっぱり、途中で振袖を脱いだり、脱がされたりする姉ちゃんもいるんだろうな〜。 朝早起きして美容院へ行って髪型整えたりしたんだろうな〜。 でも意外と首が太い娘もいたりして(笑) 洋服姿と違って新鮮だね。
電車の中で少し観察してしまいました。
|
|