皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年01月27日(月) さてと月曜日でした。

昨日は天気が良かったのに今日は雨です。
昨夜は干した暖かい布団でよく眠れました。
そして今日は休日です。
といってももう12時過ぎだよ。
午後からあそこへ行って、ここへ行って・・・
用事が済んだら映画でも見てこようと思います。
その前にサウナも行くかも。
天気がよければ近くの日帰り温泉で露天風呂もよかったのにな。
めずらしく今日はリアルの日付です。
続きは夜にでも。またね。

*****************
ここから追加

午後から銀行へ出かけ、その後郵便局、ドコモショップへ
そして遅い昼飯、眼鏡を修理に出して(フレームの交換)
ドンキホーテへ寄って、映画を見た。(笑)

銀行も郵便局も混んでるね。給料日後だから。
こんな日に窓口へ来るなよ!てな感じかな。
待ってる間は人間観察をしてた。
意外と飽きないもんです。

ドコモショップは、まだ改装が済んだばかりの新しい店だった。
銀行みたいに番号札を取って、呼ばれるのを待ってからカウンタへ。
平日でもそれなりのお客がいる。
土日はさぞ混むのだろうなと思った。

遅い昼飯はバーミヤンへ行った。
安いし、メニューはそこそこあるし結構好きです。
北京ダッグもあるよ。デザートもおいしそう。
今日はホイコーローのセットとドリンク・バイキングを注文した。
肉野菜炒め、鶏肉とピーマン・筍の炒め、ホイコーローとか好きだな。
だいたい注文するのは↑こういったものが多いよ。

そして眼鏡やさんへ。
2週間ほど前に家の中で掛けていた眼鏡のフレームが壊れてしまったので修理に出した。
フレームのみ交換。
自宅・休日用の予備の眼鏡にしようと思ってる。
レンズは同じものを使うようにした。レンズまで代えたら高いんだもん。

その後、時間調整のためドンキホーテへ寄る。
今日は時間が無くて2階、3階まで行けなかったけれど
それはまたの機会ということで。

そして映画は「K−19」を見た。
41年前のソビエトの原子力潜水艦の話。
潜水艦の中は特殊な職場かもしれないね。
夕方6時25分からの上映で、お客は一桁しか居なかった。
平日の夜は空いてるね〜。
9時過ぎからのナイトショーもいいかもしれない。
いずれにしても車で10分程度の場所なのでまた見に来ようと思ってる。
映画の魅力の一つに「大型スクリーンで見る迫力」てのがあるからね。
割引をうまく使って最低でも月1回以上は映画館で見たいな〜と思った。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ