2005年10月31日(月) パン教室

パンを習いたいというお客様がいらっしゃったのですが、今のところは新規でスタートする教室の予定はありませんでした。

その方から話を伺いますと、身障者といっしょにパンを作るのが夢なのだそうです。

私の研究科の同期の方で、お子さんがまだ小さい頃、抱っこして横断歩道のところで待っていたところにバイクが突っ込んできて、その拍子にお子さんが放り出されてしまい、お子さんは脳に障害を持つこととなってしまった方がいます。
そして今はそういう障害を持った人にパン作りを教え、いっしょにパンを作り商品としてお店に出されています。
素晴らしいなぁと思ってます。

こういうことにパン作りが活かされることは本当に素晴らしいことだと思います。その方にもぜひ実現してほしいなぁと思うのです。
またその方はパンってあったかい感じがしますよねとおっしゃってました。そうなんです。パンは発酵させたり、時間もとてもかかるけどその分愛着も湧くものです。

そんなわけで土曜日の午後2時から教室を開きたいと思っています。月2回で3時間ほどかかります。初級はパン1種類、お菓子1種類ですが中級からパンが2種類に増えます。初級〜上級は半年ずつとなっています。

習ってみたい!と思われた方、メールフォームまたは電話にてご連絡ください。








もくじ  過去  未来  






ひめ