* かれんの日々萌え消化の場 *
■ 母の日一日前(何) |
2004年05月08日(土) |
明日は『母の日』ですね。皆さんは何か用意をなされましたか? ウチの場合、先月の母の誕生日にプレゼントをあげられなかったので、今回の母の日は「誕生日プレゼント+母の日のプレゼント」ということで用意しました。今日は先に銀座に行って浴衣を購入してから、川崎に戻り東急ハンズでウロウロしていたんですが、母の日のプレゼントって何あげたらいいのか正直分からなくて…(苦笑) 普通は皆さん、カーネーションとかあげるんですよね? ウチの母は忙しい人というか、花をあげても世話をしないというか…邪魔になるだけなんで、カーネーションは元より却下。ならば、何か役に立つモノ…と思い、鞄や財布やその他諸々見たんですけど、どうもしっくりこなくて…、こりゃ愛情だけで終わらせるか?と冗談半分本気半分で途方にくれ、同じ処をグルグルと回っていると…(←ただの妖しい人/爆) いつの間にかお風呂関連のグッズへ。まあ、関係ないだろうと商品を見ながら歩いていたんですが、ふと目に入ったのが、お風呂用の枕。そういや、母は日頃の疲れからか、湯船で寝る癖があり、下手したら溺れて生きてるのか死んでいるのか分からない時がある事を思い出し(これを父様は物凄く心配して、母様が風呂に入っていると必ず声を掛ける/笑)、早速購入。他にマッサージが出来るシャワーノズル(給湯ストップ機能付き)も購入し、母の日のプレゼントは選び終わりました。久し振りに親孝行が出来たかなぁ〜…と。ちなみに祖母にはカーネーション(造花)で作られたプードルのアレンジメントフラワーバスケットをプレゼント。犬好きの祖母にはたまらなかったようです☆ まあ、無事に母の日を迎えられて良かった…(一息)
東急ハンズに行く前に、銀座で浴衣を見てきたんですが、2500円で「浴衣・帯・巾着・下駄」の4点セットは安いっ! それも京都の老舗呉服屋(とウチが信じて仕方がない)『ニッセン』ですよ、あの有名な。今日は見てきて正解だと思いました。ちなみにウチが全200種類の中でチョイスしたのは「赤紫の桜柄の浴衣」と「黄色と桃色の両面帯」、「黄色と青の桜柄の巾着」に「紅い鼻緒の下駄」。それに無料で化粧ポーチを付けてもらって、大変満足しております。でも、このニッセンさんのイイ処はそこだけじゃない! 対応してくださった社員の方々が皆さんイイ方で。特に、明らかに見た目ホストっぽい方(実は主任さん/笑)が大変面白い方でした。いやぁ〜、だって、その社員の方々、皆さん見た目ホストですよ!?(失礼な) 絶対に居るよ、こういうホスト!って感じで(笑) ボーイさんに、バーテンさんに、オーナーに、新人ホスト(一人ひとり、ウチがドキッパリと指摘/ぇ)。まぁ〜、揃いも揃って…(大爆笑) 爆笑トークを繰り広げながら浴衣を選ぶという楽しい時間を過ごさせて戴きました★ 本当に感謝しております。何はともあれ、今年の夏は友達と浴衣を着て練り歩くぞぉ〜!(どんな意気込みだ) ちなみにニッセンの2500円浴衣フェアが気になる方は→コチラ。
最近、母が見ている影響で韓国ドラマ『冬のソナタ』に嵌っています。つい見ちゃうんですよね…、くだらない…と思いながらも…(涙) だって、日本じゃ有り得ない展開なんですもん! 随時ツッコミを入れたくなってしまうドラマNO.1。変な処で次回に続くになっちゃうしさ…。そうさ、気になるんだよ、次が!(滝汗) あぁ…「冬ソナ戦略」に嵌って行く…(泣) でも、色々と伏線が張ってあるので、展開が予想できしまうのが難点。まあ、それが面白いんだろうけどね…(遠い目) あぁ…次回が気になる…(溜息)←見るなよ(苦笑)
|
|
+ back +
INDEX +
next +
Written by Callen
My追加
|
|