* かれんの日々萌え消化の場 *
■ 朝からご苦労様ッス。 |
2004年05月27日(木) |
本日は待ちに待っておりました『イリスのアトリエ』の発売日でした! 起床はいつも通りの朝6時。それからちゃっちゃと支度をし、開店十分前(9時20分)に川崎のヨドバシカメラに殴り込み(ぇ) その時、既に外に行列が出来ていましたが、途中でぷつり、と切れたラインにそそくさと口笛を吹きつつ入って(いえ、普通に最後尾に並びましたよ/苦笑)、開店5分前に1階から4階の階段へ。4階のゲーム売り場のレジに開店と同時に人を上手く入らせる為か、外に並ばせ、売り場へと移動させるんですね、はい。勿論、売り場には一糸乱れぬ一列が商品陳列棚を挟んで人間の腸の様に出来ていました(表現悪っ/爆) それから、開店となり徐々に列が動き始め、開店5分過ぎにウチへと順番が回ってきて、商品を難なくゲットv 予約もしてないのに、何故か初回限定仕様のサウンドトラックなんぞ付いて来ました。さすがヨドバシ川崎店(毎回付けてくれるので納得/笑) それにしても今日は人が多かったので、弟に「イリスの他にも何か凄いゲームの発売日なの?」と聞いてみれば、電車でGOシリーズの『電車でGO!ファイナル』の発売日が今日だったとのこと。あぁ…、なるほど…と頷いてしまいました。確かに男の人が多かった訳だ。ちなみにウチの弟も近々買うとか(笑) にしても、ゲームの発売日に一生懸命になるって、面白いですね(オマエもな!/ハロ風) あ、んで、今日のヨドバシで金髪スッピンの怪物を見た、という方はご一報を。多分、ウチです(笑)
さて、話をゲームの方に戻しますが…。『イリスのアトリエ〜エターナルマナ〜』、かなり嵌っております☆ 最初、今までのアトリエシリーズとは掛け離れた感じに仕上がっていると聞き、ちょっと不安だったんですが。いざプレイしてみると、逆に今回の作品の方が楽かも!と思う点がいくつも!
まずは男主人公ですかね? 今まで女主人公が当たり前だったんですが、男主人公でも面白いですね、これ(悦) 何より可愛い女の子がいっぱい…(発言怪しいって!) 勿論、保志さんが声をやっているアーリンに萌えですがv 内容的には完全にRPG。シナリオがしっかりしてるのか、目的はハッキリしていてやりやすいです。CGも綺麗だしっv(ここ重要っ!) 調合面ははっきり言って、今作の方が好きです。源素調合が多いので、街に転がってるモノで補充出来る処が良い感じ。FF寄りの「精霊達と契約」して調合をするというのがまたイイですね(悦) 闇の精霊のクールな処がまた…(惚) 唯一?の難点は、キャラの動作が遅いコト。街やダンジョンやフィールドマップで主人公を歩かせると「ノロい」んですよ(泣) 説明書ちゃんと読んでないんでダッシュコマンドがあるか不明なんですが、やっぱり遅い(叫) 戦闘とかは問題ないんだけどなぁ〜…(苦笑) なんとかならんのかこれは…。 まあ、暫くはイリスに嵌ってそうですv これから出来る事なら徹夜してやりたい…(爆)
昨日、26日の夕飯と、27日(今日)の夕飯です。 『麻婆豆腐丼。大根の煮付け。カツオのニンニク和え。かき玉汁。』 →かき玉汁を作る時はやる気を出す妹(笑)
『鶏と野菜の炊き込みご飯。鶏の唐揚げ。マカロニサラダ。豆腐。えのきと長ねぎと油揚げの味噌汁。』 →手抜きメニュー。17時から用意で18時半に夕飯。楽なメニューだ…(苦笑)
|
|
+ back +
INDEX +
next +
Written by Callen
My追加
|
|