はきだめという名の書き連ね
INDEX|まえ|つぎ >>いろいろめも
2005年05月15日(日) |
種とかエウレカとかね |
種感想 オーブのひとたちは何を考えているのかね。 なんでキラ様に敬礼しちゃってんのォ! つーかキラ様も自分がどうしたいのか何してんのかわかってねーし。さすがだな。
今週はステラたんが哀れで哀れでしょうがなかった。かわいそうだよ〜 顔色ごっそ悪くて本気でこのまま死んじゃうのかと思った。死なんといてええ 最後のネオとシンの対面→ステラを返すあたりは、種なのになんか泣けた。 びっくりした。せつねえよおお あと、シンがミネルバを出てくとこらへんはレイバレ、なんかかっこいかった。 タリアのシャワーシーン(無意味)がレイバレに見えたのは秘密だ。
種は本当に内容が薄いな。もう30話にはなるのに、この進みの遅さはなんだ。旧キャラとかもういいから新でがんばってくれよお 普通のアニメならここまでで1クールくらいだよ。何3クールも使っちゃってんの。
しかしまあ土曜は濃いなあ。まるマ→ボーボボ→種→爆テン→めちゃイケですよ。 どれも爆笑で死にそうになった。爆テンとか、やばいだろあの絵!フゥーーーー!
*
エウレカ感想 レントンがさあ!かわいくてさあ!どうせえっちゅーねんなあ! ナオ太より少年っぽいぶん、よりサッシのようでかわいいです。 あとホランドがホランドだった。タルホはなんかエロかった。 タルホって、時代が時代ならFFシリーズのヒロインになってたかもな。野村がすきそうだ。 ムーンドギーはしゃべりませんでしたね。ちえー。ドミニクたんも出番がなかった。 ミーシャがかっこいいと思うんです。いいキャラだ ところで、私はエウレカは今まで州軍対ゲッコーステイトの色合いが濃い作品なのだと思っていたんですが、なんか全然普通に日常話とかやってて、思わぬ驚きです。そしてそれがとってもうれしい!日常話、大っっ好きなもんで!もっとやって! まあ、一年放送するし、いまからばしばし話進めてたら最後どーなんのよって感じなのですが。でものんびりやりすぎて種みたいに中身スカスカになるよりマシか。
あとね、少年エースのエウレカ連載、けっこう絵が好きです。エースは買わないけど、コミックスが出たら買おう。
|