ドタバタ奮闘記
ももやまとナナイ



 怖いっすね


熱烈的ファンは怖いです。あるサイトサマでこういう手紙が…
というふうに載せられてました。内容が怖いこと。
ちゃぶ台返しでは染まないような。あぁ、怖い
あの内容よりももっと凄い内容の手紙を貰った人がいるのを考えると。
自分の中で思っているのはいいけど爆発させてはダメでしょう。
人の趣味にケチつけて、何をするか分からない。そして自分の好きな絵以外
認められず、比べて。かわいそう…と思えてくる。
こわいを通り越して恐ろしいとも思う。
原作以上は無いと思うぞ。それは原作以上ではなくその人の書いた話が
原作(その人のオリジナル)になっているような表現。原作があるからこそ
その人の話や絵がうまれたんでしょうに・・・。
この話はこれまでにしてっ…と。

妹に腹を立てます。努力もしていないのにぶーぶー言って。
絵も勉強もその人の努力次第でしょうに。絵の上手い人を
「この人の絵はもともと上手いから上手いんだ」というような感じで
「私はもともとが下手だから下手なんだ」と言う。それって失礼!
いっぱい絵を描いて上手くなった人に失礼さ!
「いくら頑張っても下手は下手」みたいなこと言うけどあんた頑張ったの?
どういう風に?頑張った人に失礼だよと思う。また、
「へいへい、どうせ私は頑張ってませんから」なんてことを…
反抗期か?(違うと思う)
真似した絵は自分らしさが無いからダメです。自分の描き方って
いうもんがあるでしょう。誰か好きな人の絵を真似して練習したから似てる
ところがある。というのならいいけどね。オリジナリティーがないと
いろいろと面倒なことが…。
まぁ、そんなことは置いといてっと
私は妹の上手い下手の境界線が知りたい。
そっくりそのまま真似したものを妹は下手だという。オリジナリティーを
出した絵でも下手だといわれる。オリジもダメ。
じゃぁ、何ならいいのさ!…でも私の友達が見本を見て描いた絵は上手いという
原作にそっくりだから?この差は何…?オリジナリティー旺盛な絵でも上手い
という。原作が嫌いだからそんなことを言うのだろうか。いくら描いても
認められない。トホホ…
自分の興味のあること意外にはとことん無視!な妹の性格はどこか父に似ている。
自分が頑張っていない、努力が足りないというのは自分で分かっている。
けれどとことん無視されるのは辛いですよ。(涙)

ルーキー!最終回
剛が出てきた―vvv愛ロシで光一が出てきたからもしかしたら…
と思っていたけど出てきて嬉ーvv
警官が持ってたのにキンキの写真があったかと思った。けど違うよね・・・。
なんなんだろうアレ。ていうか剛、走り方が・・・(笑)
筧さんが撃たれたのを見てびっくりした。でも無事(?)でよかった
「俺たちみたいだな」
「…ゼンゼン?」
振られた・・・。甘酸っぱい。はー。
お水の花道・・・だっけ?
あれはハッピーエンドだったのにねぇ。最後の方しか見てないから
まさかあれがマヤのお母さんとは思わなかった。
見ないと分からないっすね。
こう、最後に愛してますっていう甘ったるいことを言わないアタリがいいかなv
甘ったるいといえばバスの中でいちゃいちゃしてるやつらがいたな。
男の方は肩に手を置いたり腰に腕を回して抱き寄せてみたり・・・
隣に居て甘ったるい空気がこっちまで来てイライラ。
ラブコメとか嫌いなほうなのかなぁ・・?
ガッコでもいちゃいちゃかよ・・・廊下とか座ってだっこちゃんやって。
さり気に見ました。そやつらの左手の薬指に指輪!!
エンゲージ?(違)婚約指輪?ペアリング?(有力)
甘ったるひ。甘ったるくは無いけど「あんたの愛人〜〜」なんて
会話を聞きました。大声で言ってるんだもん、聞こえるよ。
ていうかまだわかいやろ・・・。

「別に嫌いじゃないけどうーん・・・朝挨拶しても・・・」
というのを聞いて私のことではないかと思った。挨拶しなかったし;
男がいてヤだっただけなんだけどさ・・・。

表示されなかった駄文をちょっと直したら読めるようになった。
他にも同じミスをしてるのがあった。ま、見えるようになったからいいか。
今日も暑かったので(昨日より?)今日入ったプールは気持ちが良かった。
プールの中に落ちてたバケツが拾いたいと思った。
(私があがったあと拾われてしまったらしい)


2001年06月26日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加