ドタバタ奮闘記
ももやまとナナイ



 僕はまた○○をする

昨日今日と同じ事で呼ばれる。
どちらも同じ物でのことで、昨日は
そのことについて気にしなかったのだが
二日続けてだと、書くことになるな。
コピー機にまつわる話です。
昨日
コピー機の側には使っていそうな人が
誰もいないのに、コピー機が勝手に動いている。
使いたいのだが、どうしたらいいか?
と女性に言われて様子を見に行くと
女性が渋い顔をして待っていた。
「いました」
コピー機を使っていた人物は、コピー機の向かい側
にあるトイレに入っていたのだろう。彼女が戻った
時には使用者がコピー機の前で印刷待ちをしていた。
今日
おじさんが、コピー機がお金を入れても
使えないと訴えてきたので様子を見に行った。
「(金を)入れるから見ててみ?」
がちゃこーん
「な?」
あー、うんうん。
「できないからやってみ?」
あー、ハイハイ。これをこうしてサイズコレで
ウイーン
「あ、できた。うんうん、ありがとう。できた」
おじさん、自動コピー機というけど、
お金を入れただけでコピーしてくれるわけ
じゃありません。結局使われただけだった。
セルフの意味は・・・!?
お金入れるだけのコピー機はいいさ。
オフィスコピー機は嫌いさ。(トラウマ)

私ができるのは紙の補給くらいです。
直せません。
でもそのほとんどが、印刷できない人なだけ
だったりする。前にも文字が薄くてコピー
できないと言われたことがあります。
印刷紙のサイズが大きすぎて、はみ出てしまう
など。濃い設定にすればある程度まで濃く出ます。
サイズが大きいなら縮小をしてみましょう。
私もつよいほうではありませんが、
できました。頑張りましょう。
それで失敗して金返せ!って言われたら嫌だな。
びくびくしつつ操作します。

明日からは来ませんように。

2006年10月25日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加