売り場で使う袋を買い込み コウノピアまで届けるのに 下のコに川へ行こうとたぶらかした 自転車で郷公園までは ちょっと決心のいる距離なので 他に必然性を作ってしまおうという姑息な考え
風は爽やかだが陽差しは暑く 着くとさっそく冷たい水を飲みにホールへ それから一緒にコウノトリを見て スッポンやギギの入っている水槽を眺めた Hさんに馬路川で何か捕れるか尋ねると エビがいるというので さっそく戻って川沿いに山の方へ
まだ民家が並んでいる辺りに ちょうど川へ下りる石段があったので 試しに網を入れてみることにした 踵のあるサンダルを履いたムスコが 川に足を入れると 水は思いのほか冷たかったようだ
眼で見る限りでは メダカの小さいのがいる程度で 何度か掬っては何もいない様子にがっかり それから石の陰や 草が覆いかぶさる場所に網を入れ じいっと覗きこんだムスコが歓声を上げた
ほんの1センチに満たないほどの 透き通った小さなエビが網に入っていたのだ それに気をよくして続けると 黒くて大きいエビも捕れた もちろんザリガニではなく 名前は知らないが正真正銘のエビだった けれどそこでは数匹とると 後は空振りになってしまった
それから今度は戻って郷公園を流れている川を 円山川に近づきながら点々と様子を見て廻った そしてもうかなり水も汚くなった辺りで 網を入れるとまさにざっくざく 大量のエビが捕れて大喜び 実はこのエビは亀太郎の餌にする予定らしかった
帰って遅いお昼を食べるともう3時 なのに夜は卓球の練習にも行くと言うムスコ 5時半にはもう夕飯の用意と思うと いっきに疲れが倍増 お母さんはオレと出かけるとすぐ疲れただ と言われてしみじみ ついでなんて姑息な考えを反省した
夏休みはまだ10日もある
|