ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2004年11月25日(木) ボタンをつけるオトコ

月曜日から学校を休んで
まだ咳が抜けない下のコ
こちらはコウノピアの売り場なので
自分のお弁当をつくり
ヤツの食べるお昼は
ご飯とおかずと味噌汁を
それぞれ温めるように指示していると
縫い物を教えてくれと始まった

もう時間がないので
夕べ教えたボタンつけを
もう少しやっているように言い置いて出かけた
4年生はまだ裁縫箱も持っていないので
どうして縫い物がしたいなんて
思いついたのかは解らないけど
夕べは妙に喜んでいたっけ

それで帰ってみると
とりあえず与えたフリースのひざ掛けに
昨日つけた金の大きな飾りボタンだけじゃなく
赤いウッドビーズやら
シャツ用の貝ボタンやら
以前わたしが手作りした
桜の木のボタンまで
色とりどり並べて縫いつけてある

しかも
4つ穴のボタンは
糸の出し方を工夫して
十字と四角バージョンをそれぞれ
夕べわたしが見本でつけたボタンは
糸がきちんと引いてなかったらしく
だらしなくビローン状態なのに
ヤツのボタンはどれもきっちり

夕飯の後は
名前をひらがなで縫い取って
その出来栄えにいたく満足し
次にチューリップを縫いたいと言うので
刺繍糸と刺繍針を与えた
まあ一時のこととは思うけれど
これはいったい

いや
そもそも
ボタンつけぐらい自分でできなきゃと
上のコの制服のボタンが取れたとき
確か言った記憶がある
あーそれだそのせいだ
でもなんだか喜ぶより
一気に妄想は飛び
編物を手にCMに出ていた誰かが
ついつい頭に浮かんでフクザツな気分に

ジェンダーフリー結構
橋本治も大好きだ
けど


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加