ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2005年05月07日(土) 負の遺産

移転して新しくなった
豊岡病院へ行った
お陰でうちからは随分遠くなり
移転の話が出だしたころ
無料バスを市街地と結ぶという案を
何かで読んだはずなのに
従来の路線バスが延びただけのようだった

移転前から入院している友人が
歯医者に通院するために外出し
ついでに迎えに来てくれた
入院患者が見舞い客を迎えになんて
ちょっと変だけど
もう大分よくなっているようで
後は週に二回ある処置の経過次第

山を切り崩して建った新病院は
どこもかしこもぴかぴかで
病室にはそれぞれ
洗面台とトイレがつき
最低でも4人部屋になっていた
仕切りのカーテンは爽やかな花柄で
窓からは山の緑が美しい

病室のほかに
見舞い客と歓談できる部屋があり
大きな画面のテレビや
電子レンジも備えられている
廊下にはリトグラフや絵が飾られ
シャワー室と洗髪専用の部屋
公衆電話も個室のものがあった

一階の一般外来の待ち合いホールに
旧病院から運ばれたと思われる
スチールの事務椅子が数個重ねてあって
新しいものに囲まれて
それだけが妙に異質だった
旧病院の中には今も
たくさんの棚やシンクなどが
そっくりそのまま残っている

病院の裏側には
まだ使えるテーブルなんかが
以前から雨ざらしになっていて
大きな建物はもちろん
そんなのをこれからどうするのかと
余計な心配をしてしまう

この田舎には
それなりの必然があって
新しく作られるものが溢れている
けれどその一方で
使われないまま朽ちていく
古い建物があちこちに残っている
そんなのを負の遺産にする前に
今できることはないんだろうか


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加