5泊6日の自然学校に 下のコを送り出し 展示会前の最後の月曜日は 外回りの掃除に大量のゴミ片付け 入り口サッシのガラス磨き 今日は少し蒸し暑く なんだかテンションが上がらないまま ともかく黙々と働いた
途中でKさんがやってきて ぐらついていた長い木の台の 脚を補強してくれ 解体中の家からもらった 古いフック付きプレートもふたつ 白い壁に焦げ茶の木が いい感じに決まった
お昼用にうどんを煮ていると Oさんがやってきた 採りたてのえんどう豆を持って来てくれたので 茹でずにそのまま炒めて すり胡麻とお醤油で味付け Oさん手作りのパンも加えて いつも2人で食べているご飯が いっそう美味しくなった
もう当日まで日がないので あと用意するものはなにか 忘れないようにメモしながらチェック それから 展示用に捨ててあったテーブルが欲しいと Hさんが言い出し それはなかった代わりに 古いソファが急遽運び込まれた
今後準備に割けるのは 金曜の夜と当日の朝ぐらい それを考えると 今まで気にも留めていなかった場所が 汚れているのが気になり 疲れとせめぎ合いながらまた掃除 まったく このぐらい自分の住処にも 熱意を傾けられたらいいのに
|