展示会の最終日 オープンぎりぎりの時間に Sさんの車と一緒に滑り込み到着 有難いことに 購買意欲のあるお客さんを あらためて連れてきてくれたのだった
店はいつからするのかと聞かれ コウノピアと掛け持ちで 毎日の営業はやっぱり難しいので 来年の春になるかもと応えた それまで到底待ちきれない様子なので 今回のようにSさんも 趣味で集めた古物を 展示販売してみてはと提案
普段は仕事が忙しいというので もし何ならわたし達が交代で店番するけど ついそう言ってしまった流れで Sさんが持っている古い家具を 展示に使いながら売るのもいいね 古い着物も並べて それでこんなのができますってリメイク服もと あっという間にイメージがかたまった
忙しいSさんが帰ったあとで Kさんと早速日程の相談 まだ詳しい予定が見えない秋のことだけど 11月の頭の連休あたりはどうかと なんとなくまとまった 今回の9日間は長すぎたので 土日を絡めて4日間ぐらいで行きたい
今回和布以外の作品が多かったNさんも ちょうどお客さんから戴いた 素敵な着物のハギレの山を前に 早くも製作意欲が湧いてきたようだし Hさんはメインとは別の フリーマーケット風のコーナーや ちょっとしたグリーンをまた用意してくれるだろう
9日間の集計の結果 当初は夢のように思いながら立てた 売上げ目標も無事突破して 来てくれた沢山の人たちと 協力してくれた仲間にひたすら感謝 そしてまた 新たな目標に向かって出発だ
|