ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2005年07月04日(月) 廻る夏

壊れていたエアコン
一昨年の夏の途中に入れて
まるまる快適に過ごした昨夏のあと
台風による浸水で
室外機のファンが回らないままだった

取り付けのとき
まるでやっつけ仕事の工事で
それなのに業者からの請求書には
びっくりするような金額があった
知り合いの娘さんの会社だったので
きちんと見積もりを取らず
油断した自分が悪いのだが
その後の対応にも懲りていた

二度とその会社には関わらないつもりが
修理となって困った
けれどどっちにしろ
保障期間は過ぎているし
災害による故障には保障は利かない
なので先の取り付け工事のあと
その金額がまともなのかどうか
相談した電気屋さんにお願いした

電話で室外機の浸水の度合いを話したところ
うちでも修理できるだろうけれど
2万円近く掛かるかもしれないとのこと
出費が痛いので
ずっと連絡できないままだったのが
もうそれで済むならと覚悟を決め
とりあえず見てもらうことになった

約束の時間に
そろそろかなと思っていると
玄関から覚えのある声が掛かり
動かしてみなきゃといいつつ
まるでうちの全てを知っているみたいに
サッとリモコンの所へ行きスイッチを入れた
一緒に外へ出てみると
なんということでしょう
もう室外機のファンはぐんぐん回っている

ひゃあ
いったいどうやって直したのか
まるで魔法みたいな仕業に
ひたすらびっくりするばかり
台風で浸水被害にあった室外機を
たくさん見てきたけれど
こんなケースは数える程しかないそう
しかも修理費はいらないと言われ
せめて出張費だけでもと思うのに
頑なに拒まれてしまった

大手の家電店に押されて
街の電気屋さんの景気はいかばかりだろう
若い人にとっては地味な家業のはずなのに
いつも明るくフットワークも軽い彼を見ていると
次は絶対お金になる仕事をお願いしなきゃ
そう思わずにはいられない
あの工事がなかったら
訪れることもなかったこの幸運に感謝だ


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加